シャルマン・グルマン/南青山に初のリアル店舗、SNS映えスイーツ展開
2018年12月12日 16:20 / 店舗レポート
ヨーロッパ菓子の輸入・販売を行うヒロ・コーポレーションは12月15日、ヨーロッパ各国の老舗ブランドの伝統菓子を中心とした輸入菓子のセレクトブティック「シャルマン・グルマン」を東京・南青山にオープンする。12月12日マスコミ向け内覧会を開催した。
ヒロ・コーポレーションは、ヨーロッパ菓子の輸入・販売を手掛けており、百貨店の催事、自社通販サイトなどで、欧州の菓子を紹介してきたが、今回同社初のリアル店舗を出店。
歴史があるブランド、こだわりのある商品セレクトし、大量生産にはない職人が作った繊細な菓子をそろえた。
菓子とともに、欧州のライフスタイルや歴史を紹介するイベントなども今後企画している。
重光宏之社長は「店名は、フランス語で素敵な食いしん坊という意味で、グルメな人を対象とするより、新しい食に対して感度の高い人をターゲットに考えている。ヨーロッパの歴史があり、見た目にも美しいスイーツ、ハーブティなどを気軽に楽しんでほしい」と述べた。
1階のショッピングエリアでは、オープン時はサブレ、チョコレート、キャラメル、ビスケット、スコーン、ティーなどの5ブランドが並ぶ。
平均客単価は税別3000~5000円。手土産やプレゼントにぴったりな、SNS映えするカラフルでおしゃれな菓子がそろう。
サブレ発祥の地フランスの伝統的なレシピで、発酵バター100%を使用した本場のサブレ「La Sablesienne(ラ・サブレジエンヌ)」は、猫などの愛らしいパッケージの缶に入って登場する。
サブレを1670年コンデ公のサロンで初めて披露したサブレ侯爵夫人のレシピを参考に、サブレの町でしかサブレを製造しないスタイルを貫いている。
箱入りサプレ税込411円、缶入りサブレ2160円~3564円。
カカオ豆の選定から製造までのすべてを行うBean to Barで、スペイン最古のチョコレートブランド「Chocolate Amatller(アマリエ)」も販売。
アマリエ家がミュシャの後援者であったことから、ミュシャの絵を使用したおしゃれなパッケージに、伝統を重んじた高品質のチョコレートが詰められている。
リーフチョコレート972円~1512円、フラワーチョコレート1458円、アルフォンス・ミュシャ プレミアムボックス4968円。
スイス・バーゼルで、700年の伝統を持つスパイスビスケット「レッカリー」の老舗「Leckerli Huus(レッカリー・フース)」は、同社定番のレッカリーと、歯につきにくいキャラメル「キャラメルト」をそろえた。
キャラメルト735円~2916円、レッカリー378円~1663円、フルート1080円~3132円。
また、イギリス・コッツウォルズで6店舗のティールームを運営する老舗ベーカリー「Huffkins(ハフキンス)」の商品も購入できる。
スコーン335円~346円、ショートブレッド972円~2052円、フルーツケーキ1296円~2592円、ジュートバッグ1080円~2592円。
フランス・プロヴァンスで独特な配合のフレーバーティー「Maison Bourgeon(メゾン・ブルジョン)」は、見た目もエレガントなパッケージで販売する。
缶入り(20~35g)972円、サシェ(100g)1620円、コフレ4860円。
2019年1月からは、三角形のユニークなスペシャリテ「キャラモンド」で有名なフランスのショコラトリー「Benoit Chocolats(ブノワ・ショコラ)」も取扱い開始する。
キャラモンド1620円~2862円、タブレット1080円。
2階は、サロンエリアとなっており、1階で販売している菓子のほか、複数のスイーツを楽しめる「カフェ・グルマンド」(1520円)、ハフキンスの紅茶とスコーンのセット「クリームティー」(1620円)、ランチセット(1500円)などを用意している。
「カフェ・グルマンド」は、フランス・アンジュ地方のふわふわ食感のチーズケーキ、アマリエのチョコを使ったアレンジケーキ、焼き菓子にカフェか紅茶を選べる。
ドリンクは、「カフェ シャルマン・グルマン」(600円、カップ)、「フレーバーティー」(800円、ポット)、「カヴァ」(1200円から、グラス)などをラインアップした。
■シャルマン・グルマン
住所:東京都港区南青山5-10-19
営業時間:11時~21時(2階サロンエリア:ラストオーダー 20時30分)
営業日:年中無休(1月1日、2日のみ休み)
TEL:03-6450-5902
https://www.c-gourmand.jp/
フロア面積:1階約142m2、2階134m2
座席数:29席
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。