日本生協連/9月の総供給高1.2%増、住関・衣料品は苦戦
2023年10月20日 13:40 / 月次
- 関連キーワード
- 日本生協連
- 日本生活協同組合連合会
- 生協
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が10月20日に発表した全国66主要地域生協の9月の供給状況(速報値)によると、総供給高は2430億900万円(前年同月比1.2%増)で、2カ月ぶりの前年超えとなった。
<主要地域生協の9月実績>
部門 | 前年比 | 総供給高に対する構成比 |
総供給高 | 1.2%増 | ー |
店舗 | 2.3%増 | 32.5% |
宅配 | 1.3%増 | 65.5% |
その他供給高 | 15.0%減 | 2.0% |
内訳は、店舗789億6600万円(2.3%増)、宅配1591億2500万円(1.3%増)、宅配のうち個配1215億6900万円(2.1%増)だった。その他供給高は49億1700万円(15.0%減)。
店舗は、前年超えとなったものの、相場高による農産品と関連商材の買い控えや、9月以降の猛暑の影響で秋商材が伸びなかったことなどから、客単価は減少傾向となっている。
部門別では、畜産品と住関・衣料品を除く全部門で前年超えとなった。
宅配は、引き続き物価上昇による客単価の増加が影響で、前年を越えた。部門別では、物価上昇の影響を大きく受けている住関・衣料品の苦戦が続いている。
■日本生協連の関連記事
日本生協連/8月の総供給高0.9%減、4カ月ぶりの前年割れ
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。