ヤギ社の輸入・物流業務DX/現場での効果紹介2月24日無料開催

2022年02月10日 13:00 / セミナー

シタテルは2月24日、「ヤギ社が取り組む輸入・物流業務のDX推進」をオンライン開催する。

<物流業務DXの現場での効果紹介>
物流業務DXの現場での効果紹介

アパレル生産業務では生産に携わる工場、各メーカー、営業、物流関係の会社など多くの関係者と情報共有・連携していくことが重要だ。

しかし関係者が多いため情報伝達は煩雑になり、コミュニケーションコストがかかるといった問題も起こりがちとなっている。日々のささいな時間が蓄積されると、大きな時間ロスにもつながる。

今回のセミナーでは、関係者が多く介入する「輸入・物流業務」に焦点をあて、繊維商社・ヤギにて、輸出入の手配業務、物流経費削減サービス(3PL事業)に携わる管理本部・物流部の水口明広部長を招き、DX推進のポイントと導入効果を現場レベルからわかりやすく解説する。

現場マネジャー・リーダー、貿易・輸入・物流業務の担当者、社内外のコミュニケーション・生産業務に課題があるビジネスパーソン向けの内容となっている。

■開催概要
開催日時:2月24日(水)15:00~16:00
会場:Zoomによるフルリモートセミナー
参加料:無料
申込締切:2月22日(火)12:00まで

詳細・申込はこちら

■登壇者
ヤギ 
管理本部・物流部 
水口 明広部長

シタテル
事業開発部 
菊池 裕介部長

問い合わせ先

【PR】流通経済研究所/「ID-POSデータ活用講座1 基礎編」10/11オンデマンド併用開催

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

セミナー 最新記事

一覧

DXに関する最新ニュース

一覧

物流に関する最新ニュース

一覧

シタテルに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧