【PR】マーケティング研究協会/5月度は小売業への提案営業力強化など6講座開催
2024年04月25日 10:00 / セミナー
- 関連キーワード
- オンライン
- マーケティング研究協会
マーケテイング研究協会は5月、バイヤーへの提案営業のポイントや、提案書の作り方などを学べるセミナーなど、6講座を開催する。
【人材育成】
●新人・ミドルキャリアの人材育成戦略 5月8日
講師:井上 静香
runway creation 代表
外資系企業の女性管理職モデルにもなった、多様なメンバーのマネジメントに長けた敏腕講師が登壇。
■詳細・申込
https://www.marken.co.jp/seminar/006442post_126.php
【業界研究】
●小売DXの現状とこれからのメーカー対応 5月21日
鈴木 聖一
講師:IDプラスアイ 代表取締役
メーカーに関係するMDや販売促進などのDX投資の動向を踏まえたうえで、小売業に対するメーカー対応がどう変化していくのか予測し、小売業への提案を強化するためにメーカーが実施すべきDX対応について解説する。
■詳細・申込
https://www.marken.co.jp/seminar/006449dx.php
【マーケティング基礎】
●新任マーケター合同研修 5月23日
講師:伊藤 隆裕
マーケティング研究協会 シニアトレーナー
オンライン上でグループ演習を行いながら、インプット/アウトプット両方を体験してもらい、マーケティング3.0以降の基礎知識と思考技術を短時間で習得することができる研修。
■詳細・申込
https://www.marken.co.jp/seminar/006445_2024_1.php
【小売業への営業力強化】
●バイヤーに伝わる・刺さる提案書のつくり方 提案書の総点検! 5月24日
講師:横田 晃
BUNT 代表
多くのメーカーの提案書に目を通すバイヤーが「直接話を聞きたい!」と思う提案とはどのような内容が盛り込まれているものなのか、こちらの意図がわかりやすく的確に伝わる資料とはどのようなものなのか、など事例を交えながら作成のポイントを伝える。
■詳細・申込
https://www.marken.co.jp/seminar/006407post_104.php
【小売業への営業力強化】
●お願い商談・商品紹介を “提案型”に変えよう 5月27日
講師:谷 雅之
マーケティング研究協会 トレードマーケティング部 顧問
商談が「製品説明・施策案内」「お願い」で終わっていないだろうか?提案型営業を進めていくために重要な“得意先の問題解決”という視点を身につけ、もう一歩営業力を強化する方法を解説する。
■詳細・申込
https://www.marken.co.jp/seminar/006368post_82.php
【マーケティング】
●メーカーのための気象情報の有効活用法
~気象と消費者・売場の関係を徹底理解~ 5月29日
講師:常盤 勝美
True Data 流通気象コンサルタント/気象予報士
気象予報士と流通コンサルタントである講師が最新の気象-消費の関係性・気象データを活用した企画アイデアのヒント・異常気象への対策などを自身の経験と知識を交えてお伝えします。(アーカイブ配信有り)
■詳細・申込
https://www.marken.co.jp/seminar/006447post_127.php
各公開セミナーは企業内研修としてカスタマイズし、実施することも可能。
■問い合わせ
マーケティング研究協会
セミナー事務局
TEL:03-6435-6347
https://www.marken.co.jp/inquiry2/
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。