【PR】マーケティング研究協会/「これからのシニアマーケット徹底研究」ウェビナー4/23開催

2025年04月01日 16:47 / セミナー

マーケティング研究協会は4月23日、ウェビナー「これからのシニアマーケット徹底研究~アクティブシニア攻略へのヒント~」を開催する。

セミナーでは、日本国内の人口構成比が昨年から「50歳以上が過半数」となった現実を踏まえ、人生100年時代の「健康長寿社会」におけるマーケティングの可能性を探る。

特に、従来のシニアとは大きく異なる「ABS世代(アクティブ・バブル・シニア)」に注目。ABS世代の提唱者であり、長年マーケターとして現場の企画立案を手がけてきた講師を迎えて、「自分自身のリアルな体験」や、世界的に注目されているエイジング学「ジェロントロジー」を背景に、リアリティのある事例を交えながら解説する。

<<詳細・申込はこちら>>

■開催概要
日時:4月23日(水)13:00~17:00
アーカイブ配信:4月24日(木)~5月1日(木)
形式:オンライン(Zoom)
参加費:3万3000円(税込)
申込締切:4月25日(金)17:00

■講師
鈴木 準 氏
ジェイ・ビーム代表
マーケティングプランナー、コラムニスト
電通ワンダーマン(現:電通ダイレクト)を経て、1998年コンサルタントとして独立。約40年のマーケティングプランニングやコンサルティング、研修講師として、様々な業界のプロジェクトや人材育成に関わる。
昭和30年代に生まれた、若者時代にバブルの影響を受けた新たなシニア世代を「アクティブ・バブル・シニア:ABS世代」と名付け、「ライフシフト時代、新たな大人達のライフスタイル」をテーマに、新聞・雑誌・ニュースサイトへのコラム寄稿や、ラジオ番組・トークショーなどの発信で、「健康長寿社会の生き方、在り方、働き方」などを発信。こうした経験をいかして、人生100年時代のライフスタイルを提唱し、それに関連するマーケティングコンサルティング・プランニングを行う。

■プログラム
0.アクティブシニアマーケットに着眼する意味
1.シニアマーケットのイマ
2.これからのシニアマーケットを考える

【PR】マーケティング研究協会/4月は「これからの販促提案」などセミナー5講座開催

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

セミナー 最新記事

一覧

マーケティング研究協会に関する最新ニュース

一覧

シニアに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧