食べログ/ラーメン名店100店、「自家製麺」「煮干し系」が人気
2018年05月22日 13:50 / 店舗
カカクコムが運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ」は5月21日、食べログユーザーから高い評価を集めたラーメンの名店100店「食べログ ラーメン百名店 2018」を東京・東日本・西日本の3エリアで発表した。
「食べログ ラーメン百名店 2018」は、「うまいもの、今食べるなら、このお店。 」をコンセプトに、カジュアルなジャンルで高い評価を集めた100店を発表するグルメアワード。
2017年に初めてラーメン百名店の発表を行ったところ、SNSで「#百名店」といったタグをつけてラーメン写真を投稿する人が増えるなど、ラーメンファンに食べ歩きに活用されている。
これを受け、2018年も全国約5万のラーメン店の中から東京・東日本・西日本の3エリアで百名店を発表した。
東京の初選出店は21店。2017年の百名店から約2割が入れ替わった。
「一番いちばん(町田市中町)」「手打式超多加水麺 ののくら(葛飾区亀有)」「麺や七彩(中央区八丁堀)」といった麺のおいしさを追求する店が選ばれた。
今流行りの「煮干し系」である「中華そば いづる(港区芝大門)」「おおぜき中華そば店(渋谷区恵比寿西)」「麺屋 ねむ瑠(文京区本郷)」なども選出された。
やや洋風ともいえる味わいのラーメンを提供する店も人気だった。
ポーチドエッグをのせたポタージュ風スープのラーメンが人気の「麺巧 潮(千代田区神田淡路町)」、 ラーメンにローストビーフをのせる「牛骨らぁ麺マタドール(足立区千住東)」、 スープに羊を使う「自家製麺 MENSHO TOKYO(文京区春日)」など、バラエティ豊かな店がそろった。
西日本では、大阪・兵庫など近畿地方だけでなく、広島・熊本・富山など幅広いエリアで新たに14店が選出された。
「大阪麺哲(大阪府大阪市)」「極汁美麺 umami(大阪府東大阪市)」「つけ麺 繁田(兵庫県神戸市)など自家製麺を提供する店が10店に上り、西日本でも自家製麺がトレンドとなっている 。
ラーメン好きが高じて、食べる側から作る側になったという店主が開いたお店も複数選出された。
食べログラーメン全国1位の「麺屋一燈(東京・新小岩)」出身の店主が開いた「麺や福はら(大阪府大阪市)」や関西では珍しい手もみ縮れ麺を使用する「らぁ麺屋 はりねずみ(大阪府高槻市)」では、 全国のラーメン巡りによって徹底的に研究された味を楽しめる。
新しいお店が百名店に選出される中、1958年創業の「中華そば 陽気(広島県広島市)」も百名店に入った。
東京の選出店:https://award.tabelog.com/hyakumeiten/ramen/tokyo
西日本の選出店:https://award.tabelog.com/hyakumeiten/ramen/west
東日本の選出店:https://award.tabelog.com/hyakumeiten/ramen/east
店舗 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- セブンイレブン/全国で常温の当日配送やめ、翌日納品に
- 09月21日
-
- トライアル/青森のスーパー「さとちょう」から18店舗取得
- 09月21日
-
- バロー/アマゾン上のネットスーパー、愛知で配送エリア拡大
- 09月21日
-
- 六本木ヒルズ/個性派広島お好み焼き店がオープン
- 09月21日
-
- アルビス/富山市「大久保店」リニューアル、鉄板デリ導入
- 09月21日
-
- イオンリテール/経営企画本部にMySCUE事業部を新設
- 09月21日
-
- ニトリ/中国山東省、北京市に計2店舗同時オープン
- 09月21日
-
- ライフ/横浜市「ビエラ蒔田店」でネットスーパー開始
- 09月21日
-
- ニトリ/童話をモチーフにした「ぬいぐるみ」発売
- 09月21日