エディオン/IT技術活用のビジネスモデルづくりでPTNを買収
2021年01月28日 12:40 / 経営
- 関連キーワード
- エディオン
エディオンは1月27日、PTNの全株式を取得し、完全子会社化すると発表した。
インターネット販売市場の拡大や少子高齢化などにより消費環境が大きく変化する中で、IT技術の活用による効率的で革新的なサービスを提供できる新たな小売のビジネスモデルづくりが重要と考え、新しい技術を迅速に経営に取り込みそれを活用する一環。
PTNの傘下にあるHampsteadは、受注管理システムやJリーグ・プロ野球球団のオフィシャルサイト制作など多岐にわたるシステム開発の実績があり、デジタルマーケティング事業においても多くの実績を持っている。
また、PTN傘下には、企画・印刷事業を行うプライムステーション、プログラミング教室運営を行うEdBank、英会話サッカースクール運営を行うBRIDGEsがあり、システム開発以外の分野においても強みを持っている。
今回の株式取得により、店舗販売から物流、マーケティング、ECなど広範囲でシステムの進化を図り、さらなる事業効率向上とより良いサービスを提供できる基盤構築と、マーケティング体制の強化やエディオンの教育事業の発展にもつながるものと判断し、PTNの株式を取得したという。なお、株式の取得価格は、非公開としている。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。