ファミリーマート/社長含む経営層がユニバーサルマナー検定を受講
2023年08月23日 15:29 / 経営
- 関連キーワード
- ファミリーマート
ファミリーマートは8月23日、一般社団法人日本ユニバーサルマナー協会が認定する「ユニバーサルマナー検定」を、細見研介社長が委員長を務める「ダイバーシティ推進委員会」メンバーと役員を含む23人が9月上旬に受講すると発表した。
ユニバーサルマナー検定は、障がいのある人や高齢などの日常生活や接客時における適切なサポート方法を学ぶための研修。今回、基本的な向き合い方、声がけ方法を学ぶ「ユニバーサルマナー検定3級」を受講する。
社員については8月4日、店舗スタッフ、新入社員の教育担当社員と、コールセンター業務の担当社員の合計約50人が受講している。今後は、同検定を受講する社員の拡大を目指す。
あわせて、障がいのある社員との交流や障がいの体験会を行う社内イベントを、8月30日に開催。これらの取り組みを通じて、社員の理解促進を図り、店舗での顧客サポート体制強化に取り組むという。
■ファミリーマートの関連記事
ファミリーマート/7月、既存店売上高23カ月連続の前年越え
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。