- 関連キーワード
- アマゾン
アマゾンジャパンは6月23日、リコマースとマーケットエンタープライズによる「買取サービス」を開始した。
「買取サービス」は、手持ちの商品の買取を1点から手軽に申込できる無料のサービスで、従来は本やCD、DVD、ゲームソフトに対応していた。
今回、家電製品やカメラ、AV機器、携帯電話、パソコン、タブレット、玩具、楽器、スポーツ用品、バッグ、腕時計など買取対象となるカテゴリーを大幅に拡大した。
サービスでは、宅配買取に加え出張買取が新たに追加され、お客の買取申し込みの選択肢が増えた。
宅配買取では、売りたい商品を宅配キット(無償)を使い、箱に詰めて送ることで簡単に利用できる。
買取価格はウェブサイトで買取価格リストを見ることで事前に調べることもできる。まとめて箱に詰めて送り、見積もり、買取を依頼することもできる。
出張買取では、箱詰めが難しい商品や大型の商品も自宅まで引き取りに行くため、梱包が不要となる。
ウェブサイトや電話で買取価格を事前に確認できる。いずれの買取サービスも集荷、返送は無料。
両サービスともAmazonログイン&ペイメントの対象となっているため、Amazon.co.jpのアカウントを使って簡単に申し込める。
宅配買取ではリコマースへの到着から72時間以内に、出張買取ではマーケットエンタープライズが自宅まで出張し、その場で買取金額を査定する。
買取手続きの完了後には、買取金額に相当するAmazonギフト券を、お客のAmazonアカウントを作成する際に使用したEメールアドレス宛に送付する。
■買取サービスの利用方法
http://www.amazon.co.jp/tradein/
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。