KDDI/カカクコムと資本業務提携
2018年08月03日 11:50 / 経営
KDDIとカカクコムは8月2日、資本業務提携をしたと発表した。
<価格ドットコム>
KDDIがカカクコムが発行する株式の一部 (発行済み株式の16.63%、取得株数: 35,016,000株) を電通から取得する。電通は793億円で所有するカカクコムの全株式を売却する。
提携により、カカクコムの提供する「価格.com」「食べログ」など生活者視点から多様なニーズにお応えする各種サービス・メディアと、KDDIがau利用者に向けて提供する「auスマートパス」「au WALLET」「Wowma!」等の各種サービスとの連携を通じて、お客のライフスタイルにあわせた最適な商品・サービスを提案する。
両社のアセットを融合し、デジタルマーケティングや広告商品の開発、新規サービス・メディアの開発など、新たな事業創出を推進する。
今後、提携を通じてさまざまな分野で、お客への新たな体験価値を提供し、さらなる事業拡大に努めるという。
なお、電通は、2012年5月に、カカクコムと業務提携に関する基本合意書を締結するとともに、カルチュア・コンビニエンス・クラブが保有するカカクコム社株式の一部を取得し、以来、カカクコムを持分法適用関連会社にしていた。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。