ジーフット/3~8月、客数減で売上高511億円
2018年10月10日 09:00 / 決算
- 関連キーワード
- ジーフット
ジーフットが10月10日発表した2019年2月期第2四半期の連結決算は、売上高511億6800万円、営業利益12億6100万円、経常利益12億7000万円、純利益1億6200万円となった。
最重点施策である「商品の改革」については、ボトルネックである過剰在庫の計画的な削減、仕入れの適正化を進めた。
MDプロセスの改革によりオフィスサポートの定番商品の売場改革、ウエルネスライトインソールの拡大、ライト&リラックスのトレンドに対応した商品開発を行った。
既存店売上の回復やPB売上構成比の向上など一定の成果は見られたものの、スポーツ靴・子供靴の二極化消費への対応不足や専門店業態(アスビー、フェミニンカフェ)の不振により客数が減少し、売上減少トレンドに歯止めをかけることができなかった。
売上総利益率は、前述のとおりPB売上構成比は改善したものの、在庫の質量の適正化を目的とした在庫処分の増加により46.7%となり小幅な改善にとどまった。
2019年2月期通期の連結決算は、売上高1000億円、営業利益27億円、経常利益27億円、純利益9億円を見込んでいる。
2019年2月期第1四半期より四半期連結財務諸表を作成しているため、対前年増減率については記載していない。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。