IT業界でキャリア構築/AIツールを世界に広める魅力解説4月14日無料開催
2022年04月05日 13:20 / セミナー
- 関連キーワード
- AI
- DX
- IT
- シルバーエッグ・テクノロジー
- マイクロソフト
シルバーエッグ・テクノロジーは4月14日、ECサイトやデジタルマーケティングツールの運用経験者を主な対象としたキャリアウェビナー「IT業界にようこそ!AIツールを世界に広める魅力とは」をオンライン開催する。
パンデミックを経てDXが加速する日本。製造から販売、顧客サポートに至るまで、さまざまな箇所でITツールの導入が進んでいる。
しかし、ツールは道具でしかなく、カギとなるのは、EC担当者のように、ビジネスの現場の知識を持ち、ITで売り上げに直接貢献するスキルを持った人材だ。
今回のセミナーは、自らのスキルを俯瞰(ふかん)的に理解し、今後のキャリアについて考える機会を提供する。国家資格キャリアコンサルタントでもあるシルバーエッグ・テクノロジーCMOが登壇。次の活躍の場としてIT業界でのキャリアを目指している人を対象に、現在IT業界で求められている経験、ナレッジ、今後の業界動向について紹介する。
DXが加速する日本で重要度を増すITを使いこなせる人材について、IT人材に求められるドメインナレッジ、政府PJ「ビジョナリー経営2021」選出企業、シルバーエッグ・テクノロジーの「働き方」などを説明する。
■開催概要
開催日時:4月14日18:30~19:25
場所:Zoomウェビナー
参加費:無料※所属企業のアドレスで登録のこと
主催:シルバーエッグ・テクノロジー
■詳細・申込はこちら
https://www.silveregg.co.jp/archives/event/2022-04-14-Career-webinar
■プログラム
18:30~19:00 AIの力で世界を変えていく~流通業界経験者だからこそできる、セールス&コンサルティング
19:00~19:20 シルバーエッグ・テクノロジーの仕事とは?
19:20~19:25 Q&A
19:25 閉会
■登壇者
シルバーエッグ・テクノロジーCMO 執行役員 マーケティング部
ディレクター 倉石 英典
1991年立教大学卒業後、松下電器産業(現パナソニック)入社、携帯電話の市場参入にマーケティング担当として参画。1997年マイクロソフト(現日本マイクロソフト)入社を機に以降、大手外資系IT企業3社にてマーケティング責任者として従事。2021年、シルバーエッグ・テクノロジーに入社。執行役員CMOマーケティング部ディレクターとして、現在に至る。国家資格キャリアコンサルタント、日本キャリア開発協会認定キャリアアドバイザー資格を保有。ライフワークとして、市民セミナーなどで大学生、新卒・中高年社会人へキャリアコンサルティングの活動を行っている。
シルバーエッグ・テクノロジー執行役員 管理部ディレクター 山根 秀之
総合商社を経て、大手中小複数のインターネットサービス企業で経営企画・管理・新規事業開発責任者を歴任。2021年よりシルバーエッグ・テクノロジーに入社し、管理部門全般を管掌。趣味はトレッキング。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。