MARK IS 葛飾かなまち/第1期オープン年間売上100億円、来館者数500万人目指す
2025年08月27日 17:50 / 店舗レポート
三菱地所は9月3日、「MARK IS(マークイズ) 葛飾かなまち」(東京都葛飾区)を第1期オープンする。8月27日、メディア向け内覧会を開催した。
再開発事業「クロス金町」の一環で開く。JR常磐線「金町駅」徒歩2分の場所に位置する。駅の乗降客数は1日当たり約13万人で、都心部にある大手町駅まで25分、東京駅まで33分でアクセス可能。周辺は人口密集地で、近隣型商業施設を開くには十分な人口を擁する。商圏人口は1km圏内4万6247人、2km圏内13万9945人、3km圏内30万1661人。自転車商圏人口は10分圏内で12万8369人にも上る。
再開発に伴い閉店した旧「イトーヨーカドー金町店」が食品SM「ヨークフーズ」として再出店するほか、「金町自動車学校」も移設オープンする。主なターゲットは、地元住民・ニューファミリー層・東京理科大学 葛飾キャンパスの学生・教習所の生徒など。松戸や北千住に流出している消費意欲の高い地元住民を呼び込みたい考え。約50店舗が出店し、初年度売上100億円、来館者数500万人を目指す。
屋号には、三菱地所グループが展開する単独商業施設の基幹ブランド「MARK IS」を採用した。
再開発事業部の山口義弘 総括は「地域のランドマークになりたいという願いを込め、今回『MARK IS』のブランドを採用させていただいた。施設規模は2期(令和12年度)まで含めるとかなりの大きさになる。テナントは、地元に根差して売上をしっかり確保し、ニーズに応えられるラインアップで誘致した」と説明する。
尖った業態は無いものの、ファッション・雑貨類のほか、教室・サービス系の店舗も充実させ、日常使いを意識したテナント構成とした。今回のラインアップの反響を見ながら、約5年後に迎える2期増床オープンに向けたリーシングを検討していく。第2期には、約50区画分のテナントが新たにオープンするという。
3階のフードコートには、あらゆる客層のニーズを満たせる7店舗が出店。このうち「汁なし担担麺専門 キング軒」、「中華料理 菜香菜」、「インド料理 ガンジス川」の3店舗は葛飾区初出店となる。席数は約450席で、通常のテーブル席のほか、小上がり席、ソファー席も導入した。
4・5階の自動車教習所を訪れた生徒が教習の前後に訪れやすいように、施設内のエレベーターと階段を出たところの目の前にフードコートが広がるよう配置。施設周辺の理科大学内にある学食が混雑しているという事情もあることから、豊富な席数で学生のランチ需要も取り込みたい狙いもある。
フードコート奥側には、児童が靴を脱いで遊べるフリースペースと、それを囲むように置かれた子連れ用のカウンター席も用意。カウンター上には、乳児を乗せるためのスペースを開けており、ベビーチェアとしての機能も備えている。「小さなお子様をお連れの方が、なかなかゆっくりお食事できないという事情がある。遊んでいるお子さんを見ながら食事できるようにした」(山口氏)という。
同フロアには、フードコートのほかにもファミリー向けの機能が豊富だ。子供向けの英会話・体操・音楽・パソコン教室や総合ペットショップ、アミューズメントも出店。関東初出店となるキッズパーク「すみっコぐらし あそびスタジオ」もオープンする。流行りのカプセルトイ専門店「♯C-pla」も導入した。
2階は物販が中心のフロアとなり、家電専門店「Joshin」、シューズ・アパレル店「ABC-MART/ABC-MART SPORTS」、葛飾区初出店となる「GUNZE」、「Zoff」などが出店している。
物販以外の時間・価値消費型店舗も導入。サービス店舗として、「インドアゴルフスクール BEAGLE」やブランド買取「なんぼや」もオープンするほか、ファッションリユース「トレファクスタイル」が開く。
1階には、「お土産」需要を満たせる店舗を集積。地元住民によると、金町にはこれまでギフト用店舗が少なかったという。
そこで今回、週替わりで異なるブランドのデザートを販売する専門店「マイスイーツ」、亀有に本店を置くフルーツサンド専門店「HANAMEKI-花めき」、テイクアウト&カフェ機能を持つおなじみのドーナツ店「ミスタードーナツ」が出店する。
核店舗となる食品スーパー「ヨークフーズ」に加え、青果専門店「フレッシュダイトー」もオープン。こだわった青果を用意することで、普段使いに便利なヨークフーズとの差別化を図る。スーパーを補完する持ち帰り総菜として「からあげ縁」も導入した。
また、1階エントランスは、4・5階の教習上の入口にもつながっており、商業施設の中を通って教習所にアクセス可能。生徒が道に迷わないよう床にサインを施している。
<店舗一覧>
フロア | 店舗名 | 業種 | 備考 |
1階 | ポニークリーニング | クリーニング | |
ミスタードーナツ | ドーナツ | ||
ヨークフーズ | スーパーマーケット | ||
マツモトキヨシ | ドラッグストア | ||
フレッシュダイトー | 青果専門店 | ※葛飾区初出店 | |
シェ ラ フローリストエイム | フラワーショップ | ※東京都初出店 | |
マイスイーツ | 週替わりスイーツショップ | ※葛飾区初出店 | |
からあげ縁 | からあげ・弁当 | ||
HANAMEKI-花めき | テイクアウトスイーツ&ドリンク | ||
2階 | ママのリフォーム | 洋服のお直し、靴、鞄修理 | |
coca | ファッション・レディス・メンズ・キッズ | ※葛飾区初出店 | |
GUNZE | インナーウェア・レッグウェア | ※葛飾区初出店 | |
Joshin・Joshin KIDS LAND | 家電・パソコン・おもちゃ・リフォーム・携帯電話 | ||
百花 | 呉服・振袖 | ※葛飾区初出店 | |
なんぼや | ブランド買取 | ※葛飾区初出店 | |
Organic | ヘアカラー | ※葛飾区初出店 | |
ABC-MART/ABC-MART SPORTS | シューズ・アパレル | ||
grove | レディス・服飾雑貨 | ※葛飾区初出店 | |
Zoff | メガネ・サングラス | ※葛飾区初出店 | |
トレファクスタイル | ファッションリユース | ||
インドアゴルフスクール BEAGLE | インドアゴルフスクール | ※葛飾区初出店 | |
ORIHICA | メンズ・レディス | ||
ハニーズ | レディス | ||
3階 | カットファクトリー | ヘアーカット専門店 | |
金町駅北口デンタルクリニック | 歯科診療所 | ※葛飾区初開業 | |
PETEMO | 総合ペットショップ | ※葛飾区初出店 | |
島村楽器 | 楽器販売・音楽教室 | ||
Seria | 100円ショップ | ||
ナムコ | アミューズメント | ※葛飾区初出店 | |
すみっコぐらし あそびスタジオ | キッズパーク | ※関東初出店 | |
♯C-pla | カプセルトイ | ※葛飾区初出店 | |
ほけん百花 | 保険相談 | ||
パソコン教室わかるとできる | パソコン・スマホ教室 | ||
セイハ英語学院 | こども英会話教室 | ||
セイハダンスアカデミー | ダンス教室 | ※葛飾区初出店 | |
PARIS MIKI | メガネ・サングラス・補聴器 | ||
auショップ | 携帯電話 | ||
ソフトバンク・ワイモバイル | 携帯電話 | ||
楽天モバイル | 携帯電話 | ||
ネイス体操教室 | 体操教室 | ||
and D.petit main | キッズ | ※東京都初出店 | |
LSP by MARKEY’S | キッズ | ※東京都初出店 | |
だがし家かかし | 駄菓子 | ※東京都初出店 | |
マクドナルド | ファストフード | ||
インド料理 ガンジス川 | インド料理 | ※葛飾区初出店 | |
丸亀製麺 | うどん | ||
長崎ちゃんぽん リンガーハット | 長崎ちゃんぽん | ||
中華料理 菜香菜 | 中華料理 | ※葛飾区初出店 | |
サーティワン アイスクリーム | アイスクリーム | ||
汁なし担担麺専門 キング軒 | 汁なし担担麺 | ※葛飾区初出店 | |
4階・5階 | 金町自動車教習所 | 自動車教習所 |
■クロス金町の計画概要
所在地:東京都葛飾区東金町1-10-1
参加組合員:三菱地所、三菱地所レジデンス、三井不動産レジデンシャル
敷地面積:2万4755m2
建築延面積:約15万9310m2
建ぺい率:約76%
容積率:約452%
用途:店舗、公益施設、住宅、住宅棟店舗、施設駐車場、自動車教習所、公共駐輪所
規模・構造:1期鉄骨造地上5階地下1階、2期商業棟鉄骨造地上4階地下1階・住宅棟鉄筋コンクリート造地上40階地下1階建
高さ:1期約28m、2期商業棟約28m・住宅棟約150m
着工:2022年10月(1期)、2026年8月(2期)※予定
完成:2025年7月中旬、2030年11月(2期)※予定
マークイズ葛飾かなまちティザーサイト:https://www.mec-markis.jp/katsushika-kanamachi/
取材・執筆 古川勝平
-
1階の教習所入口付近
-
教習所受付
-
屋外教習所
-
フードコートと昇降機が直結
-
ファミリー向けカウンター席
-
3階だがし家かかし
-
ぺテモの生体展示
-
2階中央のアート展示
-
1階マツモトキヨシ
-
ミスタードーナツ
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。