三井不動産/台湾で初となる「ららぽーと」、2021年開業
2017年01月25日 14:10 / 海外
三井不動産は1月25日、台湾初となるリージョナル型ショッピングセンター「ららぽーと」事業に参画することを決定し、台湾の大手金融グループである中国信託金融ホールディングス傘下の台湾人寿保険(台湾人寿)と、開発と運営について合意した。
店舗数約250店舗規模、店舗面積約7万m2(予定)と、台北都市圏では最大級の商業施設として、2021年に開業する予定だ。
上海金橋、クアラルンプールに次ぎ海外で3施設目の「ららぽーと」事業となる。台湾では、2016年1月に開業した「三井アウトレットパーク台湾林口」、2018年開業予定の「(仮称)三井アウトレットパーク台湾台中港」に続く、3施設目の商業施設事業となる。
今後、台湾人寿が開発するオフィス、ホテルなどの複合建物のうち商業モール部分について、自社グループが一括借り上げし、「(仮称)三井ショッピングパークららぽーと台湾南港」として運営する予定だ。
グループの100を超える国内外の商業施設での開発・リーシング・運営により培ったノウハウを最大限にいかし、台湾でも人気の高い日系店舗をファッション、物販、飲食の各カテゴリーで誘致する。
エンターテインメント施設や飲食店舗の充実を図るなど、来場客が一日楽しめる時間消費型施設を目指す。
施設概要
敷地面積:約4万1400m2
店舗面積:約7万m2
店舗数:約250店
開業予定:2021年(予定)
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。