マックスバリュ九州/2月期は売上高9.9%増、営業利益27.5%増
2017年04月12日 10:07 / 決算
- 関連キーワード
- マックスバリュ九州
マックスバリュ九州が4月12日に発表した2017年2月期決算は、売上高1703億5300万円(前年同期比9.9%増)、営業利益26億1900万円(27.5%増)、経常利益26億4700万円(24.2%増)、当期利益11億1700万円(135.3%増)となった。
完全子会社であったクリエイトは、2016年9月1日を効力発生日として吸収合併し、旬鮮市場4店(サンパーク・鳥栖・中原・江北)を承継した。
旬鮮市場武雄店(佐賀県武雄市)と旬鮮市場久保田店(佐賀県佐賀市)は、既存のマックスバリュ店舗と競合することと、収益改善が見込みにくいため、吸収合併実行前に店舗閉鎖を行った。
店舗数は、152店(福岡56店、佐賀19店、長崎15店、熊本20店、大分13店、宮崎16店、鹿児島13店)となった。
来期は、売上高1750億円、営業利益27億円、経常利益27億円、当期利益10億円の見通し。
関連カテゴリー
決算 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- セブン&アイ/そごう・西武売却の時期を再延期
- 03月30日
-
- ローソン/店内コーヒーのサブスク実験、愛知県で開始
- 03月30日
-
- トモズ/新社長に住友商事の角谷真司氏が就任
- 03月30日
-
- ユニクロ/タイのバンコクに「ロードサイド ラッカバン店」
- 03月30日
-
- ステーキ宮/エキニア横浜に124店舗目オープン
- 03月30日
-
- イオン/有機質肥料活用したトマトの養液栽培実験を開始
- 03月30日