DCMHD/3~11月、ガーデニング需要拡大も営業利益3.3%減
2023年01月06日 11:00 / 決算
- 関連キーワード
- DCM
DCMホールディングスが12月28日に発表した2023年2月期第3四半期決算によると、営業収益3570億6400万円、営業利益251億900万円(3.3%減)、経常利益251億8300万円(3.0%減)、親会社に帰属する当期利益156億2300万円(10.5%減)となった。
販売面では、新型コロナウイルス対策及び在宅勤務拡大による需要の反動減、天候不順などの影響により厳しい状況となったが、ガーデニング需要拡大は継続した。DCMブランド商品では、原材料価格の上昇と円安による仕入価格の上昇、物流コスト上昇などの影響を受けたが、環境に配慮した商品開発・販促強化などに取り組んだ効果もあり、好調に売上を伸ばしつつ、売上高構成比率も引き上げることができた。
グループの新規出店については11店舗、退店については4店舗を実施した。これにより、第3四半期連結会計期間末日現在の店舗数は676店舗となった。また、2022年3月24日付でエクスプライスの株式を100%取得し完全子会社とした。みなし取得日を2022年5月31日としているため、第2四半期連結会計期間の期首から、エクスプライスの業績を含めている。
通期は、営業収益4951億円(11.3%増)、営業利益310億円(1.1%増)、経常利益307億円(1.3%増)、親会社に帰属する当期利益190億円(1.0%増)を見込んでいる。
■DCMの関連記事
DCM/初心者向けDIY用工具3種発売
関連記事
決算 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- スーパーマーケットいちい/店舗送客「楽天チェック」導入
- 09月27日
-
- スギHD/3~8月売上高10%増、処方せん需要が好調
- 09月27日
-
- 洋菓子のヒロタ/東銀座に旗艦店オープン
- 09月26日
-
- エディオン/最大級の店舗を横浜駅西口にオープン
- 09月26日
-
- 平和堂/小商圏向け新業態が大阪に登場、EDLP推進
- 09月26日
-
- イオンビッグ/マックスバリュ南東北と合併
- 09月26日
-
- ファミマ/荷物の発送・受取可能なロッカーを650店で導入
- 09月26日
-
- シャトレーゼ/店舗数増加で3工場を新設
- 09月26日
-
- 阪急うめだ本店/食品フロアのタイアップ広告を提供
- 09月26日
-
- 楽天/AIカメラ付きサイネージで広告の視認効果を測定
- 09月26日
-
- 良品計画/「MUJI新宿」を改称、衣服特化店に刷新
- 09月26日