丸井グループ 決算/4~6月は2桁の増収増益、取扱高は過去最高に

2025年08月05日 16:17 / 決算

丸井グループが8月5日に発表した2026年3月期第1四半期決算によると、売上収益674億100万円(前年同期比12.9%増)、営業利益139億4900万円(37.1%増)、経常利益124億円(33.7%増)、親会社に帰属する当期利益79億2000万円(27.6%増)となった。

丸井グループのロゴマーク

グループ総取扱高は1兆2840億円(9%増)だった。フィンテックのカードクレジット取扱高が全体をけん引し、第1四半期では過去最高となった。

売上収益は5期連続の増収、営業利益と経常利益は4期連続の増益、当期利益は5期連続の増益となった。

「小売セグメント」の営業利益は25億円(40%増)で、前年を7億円上回った。

同セグメントでは、マルイ・モディ店舗でリアル店舗ならではの価値創出を目指し、「売ること」を目的としない体験型テナントやスクール、飲食・サービスなどを導入。非物販テナントの面積構成は65%となり、カテゴリー転換が進んだ。新たなテナントの導入により店舗の未稼働区画の面積は減少した。

「フィンテックセグメント」の営業利益は135億円(28%増)で、前年を30億円上回った。

「家計シェア最大化」の取り組みにより家賃払いでの利用、公共料金などの定期払いが伸長。第1四半期のカードクレジット取扱高は1兆1814億円(9%増)となった。

通期は、売上収益2725億円(7.1%増)、営業利益500億円(12.3%増)、経常利益420億円(5.2%増)、親会社に帰属する当期利益280億円(5.3%増)を見込んでいる。

丸井グループ 決算/3月期増収増益、カードクレジット取扱高が過去最高に

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

決算 最新記事

一覧

増収増益に関する最新ニュース

一覧

丸井グループに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧