ヨウジヤマモト/民事再生法の適用を申請、負債60億円
2009年10月09日 / 経営
帝国データバンクによるとヨウジヤマモト(資本金9000万円、品川区東品川2-2-43、代表大塚昌平氏、従業員466名)は、10月9日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。
同社は、1979年1月に先鋭的なデザインで世界的なデザイナーとして知られる山本耀司氏が72年4月に設立したワイズの紳士服部門が分離した形でワイズフォーメン・ヤマモトの商号で設立。
コム・デ・ギャルソン、イッセイミヤケなどと80年代にDCブランドブームを形成。その後、97年3月にグループ会社の再編が行われ、関係会社を吸収合併すると同時に現商号に変更していた。
ブランド商品事業として、製造を外注する形態で、婦人服を主体に、紳士服、子供服など高級志向の衣料品の企画、卸、小売りのほか、ヨウジヤマモトのライセンス事業や他社ブランドの商品企画を行う「ライセンス・コラボレーション事業」、また著名人からの特注や北野武監督の映画「BROTHER」「DOLLS」「座頭市」の衣装監修なども展開。
「Y’s」「Y’s for men」「FEMME」「HOMME」「+NOIR」などのブランドを有し、国内直営店22店舗、百貨店インショップ33店舗のほか、フランスをはじめ、イギリス、ベルギー、イタリア、アメリカ、香港など現地法人を有し、海外展開も積極的に行い、2004年8月期には年売上高約119億1400万円をあげていた。
しかし、消費低迷の影響から2008年8月期には年売上高約95億8000万円に減少。この間、生産コストの低減や経費削減を進めるなど経営改善に努めたものの、昨年秋以降の世界的な経済不況や円高による景気後退の影響から過剰債務による財務内容の悪化と販売不振に歯止めがかからず実質債務超過の状況となるなど資金繰りが悪化、また取引先や金融機関からの支援も限界に達し、今回の措置となった。
負債は約60億円(2009年8月末現在)。
なお、インテグラル(東京都千代田区)からスポンサーとしての諸々の支援について意向表明があり、本日付で同社との間でスポンサー契約を行っている。
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- 三井不動産/渋谷区「宮下パーク」に食・エンタメの新区画10/11オープン
- ワークマン/初の企業FC運営「Workman Colors ダイナシティ小田原店」オープン
- しまむら/10月下旬にグループのオンラインストア統合、26年春に新アプリ導入
- コメ兵/神奈川県初の旗艦店「KOMEHYO YOKOHAMA」グランドオープン
- イオン北海道/札幌市西区「マックスバリュ宮の沢店」9/19リニューアルオープン
- トライアル/北海道音更町に「音更店」12/12新設
- ジンズ/東京・銀座にグローバル旗艦店「JINS銀座店」2026年春オープン
- アンドエスティHD/子会社ゼットンの元従業員が1.7億円を横領
- イオン九州/「マックスバリュエクスプレス姪浜駅南1丁目店」オープン
- 猿田彦珈琲/兵庫県初出店「阪急西宮ガーデンズ」本館に今冬オープン
- 【PR】マップマーケティング/「人流データでポスティング提案をアップデート!TerraMap活用セミナー」9/25開催
- はるやま商事/兵庫県の「姫路北店」リニューアル「ハードオフ&ホビーオフ」を併設
- トモズ/東京都「武蔵境店」神奈川県「鷺沼北口店」リニューアルオープン
- サブウェイ/広島県福山市に「ゆめタウン福山店」オープン
- 物語コーポレーション/台湾に初出店、台北市にハンバーグ専門店10/14オープン
- ツルハ/北海道旭川市に「東旭川店」12/24新設
- JR北海道/札幌市に「北3西12(商業棟)」12/10新設、サツドラが出店
- ニトリ/フィリピンに「NITORI Eastwood Mall店」9/25オープン
- ライフ/8月総売上高は753億円、既存店売上高1.3%増
- トイレ用洗剤 売上ランキング/6月~8月の1位は花王「除菌洗浄トイレハイター」
- トリドールHD/店長制度を刷新し最大年収2000万円に、家族食堂制度も導入
- ららぽーとTOKYO-BAY/北館建替え10/31第1期オープン、大型フードゾーン導入
- イオン北海道/「イオン札幌手稲駅前ショッピングセンター」9/26改装オープン
- イオン北海道/北海道千歳市の「イオン千歳店」9/26リニューアルオープン
- 大丸松坂屋百貨店/グレープストーンと新スイーツブランドを10月2店舗オープン
- アスクル 決算/6~8月売上高は過去最高を更新、利益面は大幅減益に
- コクーンシティ/2024年度売上高3%増の443億円、3期連続で過去最高を更新
- パルグループHD×双日/大阪府に「LOCUSTイオンモール日根野店」10/17オープン
- ベイシア/「伊勢崎BP店」9/19リニューアルオープン
- 京樽・スシロー市ヶ谷店/TOUCH TO GOの無人決済システムを導入
- ゴディバカフェ/沖縄に初出店、トロピカルフルーツ使用のメニューも
- アスクル/EC基幹システムを「SAP S/4HANA」へ移行
- レデイ薬局/兵庫県姫路市に「くすりのレデイ書写店」9/18オープン
- バローグループ/岐阜県恵那市にベーカリー工場を新設
- サンベルクス/千葉県柏市にベルクス50店舗目「柏大室店」9/19オープン
- クスリのアオキ/宮城県「桃生店」愛媛県「喜光地店」同時オープン
- ニトリ/札幌市に「札幌中の島店」11/29新設
- 大屋/高松市に「mac前田東店」来年4/6新設
- かゆみ・虫さされ用薬 売上ランキング/6~8月の1位は池田模範堂「液体ムヒS2a」
- ネッツトヨタ/福岡県行橋市に「北九州行橋店」来年3/30新設