セブン-イレブン・ジャパンは8月14日、定番商品の肉まん・あんまん(2種類)・ピザまんの計4種類を全面刷新し、発売する。
<本格ジューシー肉まん>

今回の刷新において、「本格ジューシー肉まん」(税込128円)では生地の製造工程を大幅に見直すべく、オリジナルの製造ラインを導入。
手包み品質に近い包餡を実現することで、生地に与えるストレスを軽減し、ふんわり感のある生地に仕上げた。
発酵の時間については、一般的には3時間程度といわれる中、今回は20時間以上かけることで 今まで以上にしっとり口どけのよい生地となっている。
中具は「豚肩ロース肉」と「豚うで肉」に加えてたまねぎ、しいたけ、筍を合わせたボリューム感のある中具に仕上げた。
<なめらか濃厚ごまあんまん>

「なめらか濃厚ごまあんまん」「北海道産小豆のつぶあんまん」(各120円)「とろ~りチーズと完熟トマトのピザまん」(128円)では、各々の商品で使用する小麦粉の配合を見直し、中具との一体感のある口どけのよい生地を実現。
<北海道産小豆のつぶあんまん>

中身に使用するすりごま、チーズやトマトの素材を見直すなど品質を高めている。
<とろ~りチーズと完熟トマトのピザまん>

「あんまん」2種は、生地に使用する小麦粉は、品質の高いカナダ産の1CW(No1.カナダウェスタンレッドスプリング小麦)をブレンドして使用。小麦粉の配合比率を見直すとともに、水あめを加えることで生地のしっとり感を実現した。
「なめらか濃厚ごまあんまん」は、新鮮なごまの風味を増すため、すりごま機を新たに導入し、24時間以内に使った。
「北海道産小豆のつぶあんまん」は、具材のあんは、風味の強い北海道産の小豆を100%使用した。
「とろ~りチーズと完熟トマトのピザまん」は、トマトソースとの相性を考慮し、生地の中にオリーブオイルを採用。
ソースに使用するトマトは、より甘みの強いイタリア産トマトを昨年に比べて1.2倍まで増量した。
ソースで使用するチーズをナチュラルチーズ100%に変更。4種類のチーズを組み合わせることでチーズの風味を向上させた。