ワールド、三陽商会/駅ビルなどでEC商品を試着・お直しできる新サービス
2019年03月22日 11:20 / EC
ヤマトシステム開発、おしゃれ工房、フォルムアイ、リフォームスタジオは3月25日、オンラインショップで購入したアパレル商品を、洋服お直し店舗で受け取り、試着、お直しできる新サービス「Fittingステーション」を開始する。
<Fittingステーションの流れ>
出典:ヤマトHDホームページ
アパレル事業者として同日から、ワールド、三陽商会、ライフスタイルアクセント、4月からバーニーズ・ニューヨークが参画する。
「Fitting ステーション」は、各アパレルブランドのオンラインショップで購入した商品を洋服のお直し店舗で「受け取り」「試着」「お直し」することのできる新サービス。
2020年度に営業収益3億円を目指している。
消費者は、オンラインショップで購入した場合でも商品のサイズや色味、着心地を直接手に取って確認することができ、サイズが合わない場合は、お直しを店舗のスタッフに依頼することも可能になり、安心・納得して商品を購入できる。
返品業務を店舗スタッフが行うため、梱包・発送作業の手間を省くことができる。
また、アパレル事業者にとっては、顧客とのリアルな接点(タッチポイント)を創出することとなる。
試着からお直しまで一連のサービスを利用でき、安心・納得して商品を購入できるため、販売増加にともなう収益アップが見込めるという。
フェイスカバーの使用など、自宅よりも良い環境で試着ができ、衣類へのダメージが少なく、また返品時も店舗ですぐ作業を行うため、返品遅れによる販売機会損失を防ぐ。
東京都、神奈川県、千葉県内の駅近くに立地するお直し事業者の店舗17か所でサービスを提供する。
インターネット・ファッション通販で購入した商品の預かりと取置保管、引渡し、試着室の提供、返品受付、発送手続き、お直しなどをヤマトグループとお直し事業者が連携して実施する。
■「Fittingステーション」サービスサイト
https://fittingstation.jp(サイト公開は3月25日11時予定)
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。