ヤプリ/カゴに入れたにも関わらず購入しないユーザーにプッシュ機能を追加
2017年06月01日 23:13 / IT・システム
- 関連キーワード
- ヤプリ
ヤプリは5月31日、アプリ運営プラットフォーム「Yappli」に新機能「カゴ落ちプッシュ機能」β版をリリースした。
「カゴ落ちプッシュ機能」は、商品に興味を持ちカゴに入れたにも関わらず購入せずに離脱してしまったユーザーに対し、スマートフォンの「プッシュ通知」で追加フォローすることで、売上を引き上げる目的で開発した。
アパレルECサイト、神戸レタスは、アプリ経由のEC売上比率が最も高くなっているが、その売上の約3倍に相当する商品が、興味を持たれカゴにいれられたにも関わらず購入に至っていない、つまり売上が失われていることがわかった。
今回β版をリリースする「カゴ落ちプッシュ機能」は、このような問題を解決するため開発されたもので、先行してβ版が実装された神戸レタスでは、本来失われていた売上の一部を引き上げることに成功し、同社アプリ経由EC 売上の6%に当たる。
■Yappli
http://yapp.li/
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。