流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





セイコーマート/10月に自社電子マネー導入、スマホアプリも一新

2018年08月06日 17:10 / IT・システム

セイコーマートは10月に、自社電子マネー「ペコマ」を導入する予定だ。支払い方法の簡略化によりお客の利便性向上につなげると共に、店舗オペレーションの負荷を軽減する。

<ペコマカード>
ペコマカード

新たに、電子マネー機能を付加した「ペコマカード」を発行するほか、アプリに電子マネー機能を付加する。レジの対応をよりスピーディーに行うことでお客のレジの待ち時間を削減する。

アプリのリニューアルでは、アプリを使った支払い「ペコママネー払い」とペコママネーの残高照会もできるようになる。

支払い手段として電子マネー機能を搭載することで、カードを提示するお客が増え、カード会員情報の購買データ分析の精度を向上させ、商品企画や販売企画などさまざまなサービスに生かすことができるという。

セイコーマートは2000年から、ポイントカード「セイコーマートクラブカード」を開始し、2018年6月末時点で会員数は482万人となっている。

今後、「キャッシュレス」と「カードレス」を実現し、「スマートフォンさえ持っていれば買い物ができてしまう」という顧客体験を実現するという。

ポイントカードと電子マネーによるポイント付与条件や使用条件は後日、発表する。

関連記事

関連カテゴリー

IT・システム 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧