匠大塚/AR機能使った高級インテリアEC「FURNI」に出品開始
2019年04月25日 10:30 / IT・システム
匠大塚は4月26日、AR(拡張現実)機能を使った高級インテリアECサイト「FURNI」において、匠大塚のオリジナルブランド及び海外有名インテリアブランドの取り扱いを開始する。
FURNIは、世界中のデザイナーズ家具などを取り扱う高級インテリアECサイト。
AR(拡張現実)機能を使うことで、アプリ内に登録されている400種類以上の家具・インテリアの中から好きなものを選択し、実際の部屋の中に実寸で配置して試すことができ、部屋に合う家具が見つかったら、そのままボタン一つで購入することができる。
ARとECの両方を実現した高級インテリアECサイトとなっている。
匠大塚で取り扱う高品質でデザイン性の高いインテリアを、AR(拡張現実)機能を使うことで、スマートフォン上で、実際の部屋に実寸サイズで配置することができる。
配置した家具は、正面・側面・背面など、スマートフォンをかざせば、360度家具のデザインを見ることが可能となる。
家具自体のデザインやサイズ感を見ることはもちろん、新築物件での家具の配置や、部屋の模様替えなどのイメージを、事前にスマートフォン上で確認でき、気に入ればそのままFURNIのサイト上で購入できる。
多くの消費者の共通の悩みだった、「部屋に置いてみないと分からない」「色やデザインなどが部屋の雰囲気に合うかわからない」などを、FURNIで解決するという。
■FURNI(ファーニ)
https://furni.style/
取り扱い商品数:約1000アイテム
取り扱いブランド数:40ブランド以上
サイト運営:KAKUCHO
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。