マクドナルド/公式アプリに「モバイルオーダー」機能を拡充
2020年04月03日 11:50 / IT・システム
日本マクドナルドは4月3日、マクドナルド公式アプリに「モバイルオーダー」の機能を拡充したと発表した。
同社は、新サービス「未来型店舗体験」の取り組みの一環として、おもてなし専門スタッフ「おもてなしリーダー」、客席まで商品を届ける「テーブルデリバリー」、スマートフォンから事前注文&キャッシュレス決済ができる「モバイルオーダー」を、各店舗に導入している。
「モバイルオーダー」は、約2700店舗(2020年3月時点)に導入しており、注文の際にゆっくりと時間をかけて好きな商品を選べる、店舗で注文の列に並ばずスピーディーに商品を受け取れるなど、これまで以上にマクドナルドでの食事が快適になるサービスとして、好評を得ている。
今回、「モバイルオーダー」が、累計約6600万ダウンロードされている「マクドナルド公式アプリ」から利用できるようになった。従来は専用の別アプリをダウンロードする必要があったが、「マクドナルド公式アプリ」をアップデートすると、同アプリから「モバイルオーダー」の機能が利用できる。
この機能の拡充によって、公式アプリのトップ画面やメニュー画面から、気になったメニューをそのまますぐにモバイルオーダー可能。各メニューの栄養情報やアレルギー情報もすぐに確認できるなど、「調べる」「選ぶ」「支払う」が、このアプリ1つでスムーズにできるようになった。
また、クーポンも従来同様使用可能となっている。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。