ファミリーマート/処方薬・市販薬の最短当日受け渡しの実証実験
2021年08月03日 16:20 / IT・システム
ファミリーマートは8月3日、店舗に設置した認証機能付き受取BOXで、医療用医薬品(処方薬)、第1類医薬品を含む一般用医薬品(市販薬)を最短当日に受け渡すことができるサービス「ファミマシー」を東京都内の8店舗で開始すると発表した。
8月6日から、ミナカラが運営するオンライン薬局「ミナカラ」との共同実証実験としてサービスを開始する。
<サービスの概要>

新型コロナウィルス感染症の拡大により、お客のライフスタイルが多大なる制限を受ける中、さまざまな非対面・非接触のサービスが生まれている。ファミリーマートは、限られた外出機会で来店するお客に提供する新たな便利さとして、処方薬と市販薬の受け渡しサービス「ファミマシー」を開始する。
お客は、自分のスマートフォンからミナカラ薬局の薬剤師の服薬指導・薬の説明を経てオンライン上で購入を済ませた薬を、ファミリーマート店舗の認証機能付き受取BOXで、最短その日のうちに非接触・非対面で受け取ることができる。
サービスの特徴として、お客は処方薬の受け取りであっても、従来のように自分で調剤薬局に「処方せん」を直接持ち込む必要がなく、調剤薬局での待ち時間もないため、お客の都合の良いタイミングで24時間、受け取れる。
また、受取BOXで薬を受け取るまで一連の流れは、お客のプライバシーにも配慮し、非対面・非接触で完結する。
<ファミマシーのロゴ>

「ミナカラ」は、ユーザーが正しい知識とともに医薬品を購入できるオンライン薬局。ユーザーはオフラインの薬局と同じように、ミナカラ薬局の薬剤師が保有する情報から自分の症状にあった薬を知ることができ、インターネット決済での購入もできる。ミナカラ薬局は、その後の服薬管理まで一気通貫で価値提供をしている。
<受取BOX設置店舗>
