コメ兵/ワサビのリユース特化型EC一元管理システム導入、越境EC事業拡大

2025年03月03日 11:47 / IT・システム

ワサビはこのほど、コメ兵がリユース特化型EC一元管理システム「WASABI SWITCH」を導入したと発表した。

<コメ兵がWASABI SWITCH導入>
コメ兵

「WASABI SWITCH」は、一括出品・受注、買取管理・在庫連携を備えた、簡単に複数モール管理ができる中古品業者特化型のECショップ一元管理システム。各作業での時間短縮、業務の現状を改善・効率化することで、ショップの売上・利益の向上を図る。

WASABI SWITCHは国内外35モールのECモールと連携を行っており、越境ECの連携数の多さが強みだという。

このうち越境ECのモール数は19モール(2025年2月末現在)となっており、地域は北米・ヨーロッパ・東南アジアなどさまざまな地域に渡り、直近ではWalmartと日本で初めてAPI連携を行うなど勢力的に連携を進めている。

一方、コメ兵は自社ECである「KOMEHYO ONLINE」や「eBay」「Chrono24」にも出品している。今回の「WASABI SWITCH」導入は、同社の越境EC事業のさらなる強化を目的としたもの。

「WASABI SWITCH」が連携している越境ECモールのうち、イーレディーの運営するブランド品に特化したオンラインマーケットプレイス「eLADY GLOBAZONE」への出品を2月中旬より本格始動した。

■ワサビ
https://wasabi-inc.biz/

コメ兵/表参道にヴィンテージ専門店オープン、年間売上7億円目指す

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

IT・システム 最新記事

一覧

リユースに関する最新ニュース

一覧

コメ兵に関する最新ニュース

一覧

越境ECに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧