キャンディ・キャラメル/8~10月、カバヤ「塩分チャージタブレッツ」が1位
2019年11月18日 11:00 / POS分析
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2019年8~10月の「キャンディ・キャラメル」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。
■キャンディ・キャラメル2019年8~10月ランキング(購入個数順)
1位には、カバヤ「塩分チャージタブレッツ」90gが入った。
ナトリウムとともに汗に含まれるミネラルのカリウムも配合。厚生労働省は水分と塩分の補給の目安として0.1~0.2%の食塩水を推奨しているので、水100mlに対して、「塩分チャージタブレッツ」を1~2粒食べることで、推奨される水分と塩分をバランス良く補給することができる。
2位は、龍角散「のどすっきり飴」100g。
200年以上前に生まれ、今も多くの方に愛用されるのどの薬「龍角散」をコンセプトに開発されたのど飴。ミツレ、カリンを主成分とした「龍角散のハーブパウダー」と、19種類のハーブエキスを配合している。
3位は、アサヒ「ミンティア コールドスマッシュ」50粒。スーパークールメントールカプセル新配合。口に入れた瞬間の冷涼感と鼻抜け感が心地良い超爽快ミントタブレットとなっている。
この分析は、True Dataが保有する、多数のカード会員組織を横断したID-POS購買履歴(延べ5000万人規模)を利用して集計した。
■True Data「TRUE DATA」とは
http://www.truedata.co.jp/about/
注:True Data提供のID-POSデータ分析については、記事、写真、図表などを複写、転載などの方法で利用することはできません。
データ提供元:True Data「TRUE DATA」
※2019年11月13日時点のデータに基づき、算出しています。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。