ライフ/世田谷に旗艦店「桜新町店」オープン、目標年商35億円
2019年02月06日 17:20 / 店舗レポート
関連販売で、顧客の消費意欲を刺激する施策も各所で実施している。ワイン売場の付近には、チーズハウス、畜産のミートオードブル(生食)コーナーを設置した。
ワインは同社最大の1000SKUをそろえた。同社が2018年12月港区に出店した「ムスブ田町店」では、600SKUだった。同じ世田谷区の「経堂店」でワインの売れ行きが良く、日欧EPA発効によるワイン消費の拡大も期待し、売場を拡充した。
総菜売場では、おかずバイキング(10~11時)、好きなおかずとご飯を組み合わせるチョイス弁当(11~13時)、ディナービュッフェ(16~19時)で、豊富な惣菜を楽しめる。
同社のPBで人気の「ライフプレミアム 贅沢なあご入りおだし」を使った煮物も展開している。
いつでも温かい商品を購入できるスープ・カレーバーも充実している。
ベーカリーでは、ショップ形式の売場で、専用レジを置いた。
こだわりの食パン「煌(きらめき)」(税別698円)などの手作りパンを販売する。「煌」は、話題の何もつけずにそのまま食べる「生食」推奨のプレミアムな食パンで、1日24斤限定販売となる。
店内で丁寧にねりあげた生地を休ませながら、きめ細かく仕上げ、舌触りはしっとりと滑らかに、柔らかくなっている。
カナダ産の高品質小麦の、中心に近い部分を使用することでより白い生地になり、北海道産牛乳と練乳がコクと甘みを引き立てている。
「おいしいパンをおいしいコーヒーで」をコンセプトに、ライフカフェも設置。セントラルスクエア押上駅前店(東京都墨田区)、戸塚汲沢店(横浜市戸塚区)に続き3店舗目の導入となる。
「ライフプレミアム 北海道サロベツ豊富町厳選牛乳」を使ったソフトクリームなど生鮮、食品の素材・商品を使用した商品、こだわりのコーヒーなど約30SKUを提供する。
食品日配では、冷凍食品・アイスクリームを同社最大規模で展開している。
時短・即食・簡便をテーマに、フローズンダイニング(調理済おかずプレート)、セイコーマートのアイスクリーム、冷凍スイーツも品揃えしている。
さらに、中2階には83席、約150m2の広いレストスペースを設置した。
大型のキッズスペースには、映り込む自分の動きに合わせて、様々な音や効果線が出る「キネクトサイネージ」も置いている。
2階では、ベビー商品、化粧品など生活関連商品を充実させた。
スーパーマーケットでの取り扱いが珍しい「生活の木」のハーブ・アロマ商品もそろう。プレ・オープン時には顧客から「二子玉川まで買いに行かなくてすむ」と好評だったという。
婦人服飾雑貨、スポーツなどにも使える高機能ウェア・シューズを集めた「アクティブウェア」コーナーも設けている。
■ライフ桜新町店
住所:東京都世田谷区桜新町2-23-1
営業時間:9時30分~24時
TEL:03-3429-1770
建物構造:鉄骨造 地下1階、地上2階建て(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)
売場:1階ライフ、2階ライフ・スワロークリーニング
売場面積:3590m2(1階2110m2、2階1480m2)
年間売上目標:35億円
駐車場:地下1階120台
駐輪場:194台
従業員数:100人(社員26人、パートナー74人)
レジ台数:1階9台(レーンレジ2台、セミセルフ7台、精算機11台)、2階5台
レストスペース:1階ライフカフェ24席、中2階レストスペース83席
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。