流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





小売業の特性・課題/収益構造、売場の数値、EC学び商談に活用4月23日・9月3日開催

2021年03月22日 13:00 / セミナー

流通経済研究所は4月23日・9月3日、「小売業基礎講座~小売業の特性・課題を理解し、商談・戦略立案に活かす~」をオンライン開催する。

小売業のとの取り組みを円滑に進め、成功に導くには、小売業の特性や直面する課題の理解が不可欠だ。

そうした理解が不十分なために、取り組みが成果につながらない事例も見受けられる。同講座は消費財メーカー、卸、IT企業など、小売業を顧客とする企業の営業担当者が、小売業との商談・取り組みを円滑に進め、成功に導くために、またチャネル戦略立案のための基礎知識として、小売業の特性や直面する課題を理解することを目的としている。

講座では、効果的な商談のための基礎知識として、小売業の行動特性に関わる収益構造、商品部、店舗を中心とした小売業の組織と業務について学ぶ。

また、小売業の状況を数値で理解するための各種統計、個別企業の決算書類の見方、小売業態の特性・課題、ECの現状、店舗小売業のEC対応など幅広い領域をカバー。チャネル戦略、取引先戦略立案の基礎知識として活用できる。

消費財メーカー、卸売業、小売業の周辺ビジネスに関わる企業で「新任のチェーン営業担当者」「新しく小売業と取り組みを行う」「小売業に関する知識を短時間で整理したい」「営業経験の少ない企画部門」のビジネスパーソン向けの内容となっている。

■開催概要
開催日時:2021年4月23日(金)13:00~17:00
2021年9月3日(金)13:00~17:00
開催方法:Web配信(zoom ウェビナー)
受講料:1人24,000円(消費税別)
※参加希望人数により、個別企業向けの講座開催も可能

■詳細・申込はこちら
https://www.dei.or.jp/school/kouza_kourikiso

■プログラム
1、小売ビジネスの特性の理解
小売業とはどのようなビジネスなのか、収益構造や組織・業務を学ぶ
小売業とは
・小売業の定義
・小売業の収益構造
・業種と業態
チェーン小売業の経営特性と組織
・チェーン形態の種類
・チェーンストア経営
・チェーン小売業の組織

2、売業の状況を数値で把握する
小売業の現状を数値で把握するための各種データソースとその見方、現在の課題を学ぶ
小売を理解するためのデータソース
・政府統計
・業界団体・民間調査会社の統計
個別企業の決算資料の見方
・小売企業の財務諸表の見方
小売業界の現状と課題
・店舗数・売場面積・年間販売額の推移
・主要業態の現状比較

3、主要小売業態の現状と課題
主要小売業態の現状と課題、ECの現状、最近の取り組みについて学ぶ
主要小売業態の現状と課題
・GMS
・食品スーパー
・コンビニエンスストア
・ドラッグストア
・ホームセンター、他
ECとリアル小売業
・ECの現状
・EC専業企業とリアル小売業のEC対応
リテイルテクノロジーを活用した最近の取り組み
・セルフレジ・レジレス決済
・アプリ・SNSの活用、他

■講師
流通経済研究所 主任研究員 祝 辰也氏
メーカー・卸営業担当向け研修、小売バイヤー向け研修を数多く担当
主な研究領域:POS・ID-POSデータ活用、ショッパー行動、小売マーケティング

流通経済研究所 常務理事 山崎 泰弘氏
研究所における消費者・店頭領域に関する研究を統括。メーカー・卸営業、小売業向け研修やコンサルティングなども担当
主な研究領域:協働マーチャンダイジング、ショッパー行動、小売業態動向

■問い合わせ先
流通経済研究所
所在地:東京都千代田区九段南4-8-21 山脇ビル
担当:伊藤、祝(いわい)
https://www.dei.or.jp/school/kouza_kourikiso

関連記事

セミナー 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧