流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





インストア・マーチャンダイジング基礎講座/10月1日~11月30日配信

2021年08月30日 14:10 / セミナー

流通経済研究所は10月1日~11月30日、「インストア・マーチャンダイジング基礎講座(オンデマンド)~買物行動にもとづく売場づくり・売場提案に必須の知識~」を配信する。

今回の講座は、顧客の店内購買行動を理解し、「定番売場づくり(棚割作成)」「店内プロモーションの企画」「フロアレイアウトの改善」など「売れる売場づくり」の原理原則である「インストア・マーチャンダイジング」の基礎を短時間で学ぶ。

<「インストア・マーチャンダイジング」の基礎を短時間で学ぶ>
「インストア・マーチャンダイジング」の基礎を短時間で学ぶ

インストア・マーチャンダイジングは、流通経済研究所が35年以上にわたり、小売・卸・メーカー各社の協力のもと、店内での買物行動調査や店頭実験などを通じて行ってきた、売場づくりの「科学的」な研究成果を体系化したもの。

小売業の商品部・店舗運営部、メーカー、卸売業で、売場提案・販促提案の担当者、売場づくりや店内販促に関わる企業のビジネスパーソンのニーズに対応した内容となっている。2013年の講座開設以来、460人以上が受講している。

■開催概要
配信期間:2021年10月1日~2021年11月30日
申込受付:2021年8月16日~2021年10月29日
所要時間:約3時間40分(4チャプター合計)
受講料:1人につき24,000円(消費税込み26,400円)

■詳細・申込はこちら
https://www.dei.or.jp/school/kouza_ism

■カリキュラム
1、インストア・マーチャンダイジングと消費者の購買行動
・ISMの視点と考え方
・消費者の購買行動の特徴(心理と行動)
・カテゴリーによる「買い方」の違いの理解と施策

2、スペース・マネジメント
・フロアレイアウトの基本
・定番売場内の購買行動と売場づくりの原則
・棚割の考え方と手順
・売場の「優位置・劣位置」の理解と施策への反映

3、インストア・プロモーション
・購買意欲を高める心理的メカニズム
・主な店内販促手法の考え方と実施のポイント

4、講座のまとめ
※都合により、プログラムに変更が生じる場合があり

■講師
渡邊 秀介
流通経済研究所 研究員
プロフィール:東京大学大学院総合文化研究科修了。出版社を経て、2015年より現職
主な研究領域:マーチャンダイジング研究

祝 辰也
流通経済研究所 上席研究員
プロフィール:慶應義塾大学商学部卒業。外資系金融サービス会社を経て1992年入所。2003年から2015年まで小売向けデータ活用コンサルティング会社、市場調査会社に勤務し2015年4月より現職
主な研究領域:小売マーケティング、ショッパー行動。

■問い合わせ先
流通経済研究所 教育・研修 担当
担当:伊藤、渡邊
https://www.dei.or.jp/school/kouza_ism

関連記事

セミナー 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧