飲食店集客/「グルメサイト依存からの脱却」塚田農場登壇、9月14日無料開催
2022年09月06日 13:10 / セミナー
カンリーとトレタは9月14日、無料オンラインセミナー「グルメサイト依存からの脱却〜塚田農場が今実施する飲食店集客〜」を開催する。
コロナを経て、飲食店における集客のあり方は大きく変化した。店舗側の視点ではコスト圧迫による効率的かつ持続的な施策に対する予算投下の重要性が増し、消費者側の視点ではグルメサイトの信頼低下問題やGoogleマップやSNSが普及することによる店探し行動の変化などにより、従来通りグルメサイトに掲載しているだけでは収益化できる時代ではなくなった。
今後は、Paid施策(メディアなど)に予算を投下して顧客獲得するモデルではなく自社メディア(Googleマップ・HP・SNSなど)を通して顧客獲得する座組がより一層重要になると予想される。ウェビナーでは、店舗情報一括管理サービスを提供するカンリーの辰巳代表、飲食店のDXをサポートするサービスを多数提供するトレタの中村代表、塚田農場を運営するエー・ピーホールディングス取締役上席執行役員COO野本氏の3名で飲食店におけるこれからの集客施策について徹底議論する。
■開催概要
日時:2022年9月14日(水)14:00~15:00(13:50開場)
開催方式:Zoomを活用したオンラインセミナー
参加費用:無料(事前登録制)
定員:100名
※同業他社は参加を断る場合がある
主催:カンリー、トレタ
■詳細・申し込み
https://jp.can-ly.com/seminar/toreta0914/
■講師
辰巳 衛
カンリー代表取締役Co-CEO
野本 周作氏
エー・ピーホールディングス
取締役上席執行役員COO
中村 仁
トレタ代表取締役CEO
神田 大成
カンリー マーケティングチーム マネージャー
■プログラム
14:00~14:50 カンリー×トレタ×エー・ピーホールディングス
グルメサイト依存からの脱却~塚田農場が「今」実施する飲食店集客~
これからの飲食店における顧客体験の全体設計(集客から予約・来訪まで)のあり方について実際に改善に取り組んでいるエー・ピーホールディングスの塚田農場の取り組みを交え、パネルディスカッション形式で紹介する。
14:50~15:00 質疑応答
■問い合わせ
カンリー
https://jp.can-ly.com/contact/
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。