流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





マーケティング研究協会/最新味覚トレンドセミナー、7/19開催

2023年06月29日 10:00 / セミナー

マーケティング研究協会は7月19日、オンラインセミナー「ヒット商品&味データからわかる!最新味覚トレンドセミナー」を開催する。

セミナーでは、味データを基に消費者が感じる味の違いを年代・地域、時系列で見ることで商品企画・開発やマーケティングのヒントを提供する。また、味覚を構成する要素やメカニズムから味覚トレンドや食品マーケットのこれからまでを事例を交えて幅広く、かつ深く解説する。

ヒット商品と味データから最新の味覚トレンドを知りたい人、消費者がどのように味を感じるのかのメカニズムを知りたい人、年代や時代背景、地域などで変化する味覚の特徴を掴みたい人、味データや味を構成する要素を理解し、商品企画・開発、マーケティングに活かしていきたい人に、味を感じるメカニズムのポイントをおさえ、特性やデータを活かし商品企画・開発やマーケティング、戦略立案のヒントを得る機会を提供する。

■開催概要
日時:7月19日(水)13:00~16:00
開催方式:ZOOM社ウェビナーを使用したWEBセミナー
受講料:一人24,750円(税込)
※テキストは郵送にて送付

■詳細・申込
https://www.marken.co.jp/seminar/006384post_92.php

■講師
小柳 道啓
味香り戦略研究所 代表取締役社長
東京大学卒業後、運輸業を経て総合商研に入社、取締役管理部長時代に同社の株式上場PJ責任者。その後、同社の社内ベンチャー企業として味香り戦略研究所を創業、現在では代表取締役を務める。食品の「味」を数値化する手法を用いて「味」をわかりやすく表現し、味覚データベースを基軸に食にまつわるコンテンツ、マーケティング並びにコンサルティングサービスを食品関連メーカーに提供している。また、九州大学五感応用デバイス研究開発センター味覚・聴覚センサ部門の客員教授を務める。

■プログラム
1.過去10年の味覚の振り返り
・食マーケットにおける味覚キーワード
・時代背景・景気と味覚の関係

2.年代や地域で見る味覚の威力
・時代背景による嗜好の変化
・味覚は幼少期の記憶に大きく左右される⁉
・年代によってこんなにも味の感じ方が違う⁉
・どの世代でも共通していることとは
・国内では文化や気候の違いで好まれる味わいも変化する⁉
・日本と海外の違い~輸出戦略、インバウンド戦略を見据えて

3.味覚を構成する要素
~価格・香り・食感などとの関係性相乗効果を認識
・価格が高いと美味しく感じやすい⁉
・香りがないと味を感じない⁉
・味は心理的状態によっても変化する⁉
・どのような状態の時にどのような味が好まれるのか

4.味の見える化
・味を感じるメカニズム
・「おいしさ」の構成要素は5味と・・・
・食に関する指標と表現方法
・味の見える化で分かること、できること
・多様性社会における消費者の嗜好把握
・ヒット商品からわかる味覚トレンド

5.味覚の特徴&味覚データを実務に活用
・商品企画・開発ステップ・コンセプト設計への応用
・食のプラットフォーム
~FOODATAなど新しいマーケティング手法
・五感を活かしたフードペアリング

6.食品マーケットのこれから
・代替食品の現在地とは
・味の再現、フードNFT

7.まとめ&質疑応答

■問い合わせ
https://www.marken.co.jp/inquiry2/

関連記事

セミナー 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧