【PR】JBpress/セブン&アイの「データ×生成AI」活用、7/26配信
2024年07月04日 10:23 / セミナー
JBpressは7月26日、動画コンテンツ「サトマイのデータイノベーションTV」第5回として、約3200万人の顧客データ「7iD」をフル活用 セブン&アイグループの「データ×生成AI」活用の最前線に迫るを配信する。
「サトマイのデータイノベーションTV」は、ビジネス統計家としてデータ活用のコンサルティングや研修を手掛ける「サトマイ」こと佐藤舞さんをホストに、“加速する世界を生き抜くためのデータ経営”について議論を交わす知的データエンターテインメント番組。
第5回のゲストには、セブン&アイ・ホールディングス デジタルイノベーション部シニアオフィサーの伏見一茂氏が登場する。
伏見氏は、セブン-イレブン・ジャパン、イトーヨーカ堂、ロフト、赤ちゃん本舗、セブン銀行など、グループで展開する多種多様な事業で得られた顧客データを一元的に管理するための基盤「7iD」を統括する。
「7iD」の会員数は2024年2月末時点で約3200万人となっており、CRM戦略の推進やロイヤルティプログラムの運営などに積極的に活用している。
伏見氏はさらに「生成AIファースト」を合言葉に、全ての業務で「まず生成AIを使ってみる」という方針を掲げ、マーケティングや業務効率化、店舗支援・顧客体験向上、データ分析など、さまざまな分野で生成AIの活用を進めている。
番組では、「7iD」を軸にしたデータ活用の最新事例から、生成AIを活用した具体的な取り組み、データドリブンなカルチャーづくり、データ活用人材の育成まで、セブン&アイグループのデータ戦略と生成AI活用の全貌にサトマイが迫る。
動画は、Japan Innovation Review/JBpressの会員(無料)であれば、誰でも試聴できる。視聴には事前登録が必要で、視聴登録の締め切りは配信日の前営業日の15時。視聴URLは、配信日の前営業日の15時以降にメールで送付する。
■約3200万人の顧客データ「7iD」をフル活用
セブン&アイグループの「データ×生成AI」活用の最前線に迫る
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/81436
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。