ローソン/「千駄木不忍通店」に介護・栄養相談窓口併設
2018年07月27日 17:20 / 店舗
ローソンは8月1日、医療法人社団龍岡会とクオールと連携し、調剤薬局を併設した既存のヘルスケアローソン「ローソン千駄木不忍通」店の店内に、新たに介護・栄養相談窓口を併設する。
同店を薬・介護・栄養相談ができる店舗としてリニューアルオープン。
通常のコンビニエンスストアの商品に加え、OTC医薬品やドラッグストア商品(化粧品・日用品)の品揃えを強化、調剤薬局、介護相談窓口、栄養相談の機能を集約している。
ローソン、龍岡会、クオールが、お互いのもつ専門性を活かし、薬・健康・介護・栄養相談や、健康関連イベントの開催を通じて、地域住民の元気で健康的な生活をサポートする取り組みを行う。
ローソン店内に、栄養相談窓口を設置するのは初めて。
■ローソン千駄木不忍通
営業時間:コンビニ24時間
(OTC医薬品(第2類・第3類)販売時間:平日8時~23時、土曜日8時~17時)
調剤薬局月曜日~金曜日 9時~19時/土曜日 9時~13時(祝祭日・年末年始を除く)
介護相談月曜日~土曜日 9時~17時(祝祭日・年末年始を除く)
栄養相談水曜日・金曜日 9時~17時(祝祭日・年末年始を除く)
店舗面積:約370m2(売場面積:約264m2、調剤薬局部分:約29m2、介護・栄養相談窓口:約13m2、サロンスペース:約23m2)
取扱アイテム数:約5000種類
(うち、介護関連商品:約100種類、OTC医薬品(第2類・第3類):約400種類)
処方薬・第1類医薬品を除く
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。