イオンスタイル日の出/「イオン日の出店」から刷新、食品・衣料品・暮らし拡充
2021年10月14日 16:40 / 店舗
イオンリテールは10月14日、「イオン日の出店」をリニューアルし、「イオンスタイル日の出」としてオープンした。
同店は、2007年11月に西多摩エリア最大級のSC「イオンモール日の出」の核店舗としてオープン。今回、ライフスタイルの多様化や地域の顧客ニーズに対応できるよう「これからもずっと。日々の暮らしをより満たされた暮らしへとお手伝いする店」をコンセプトに、食品・衣料品・暮らしの品の全フロアを刷新した。
デジタルサイネージを全フロアで20台設置。置き型サイネージは可動式で、各売場の販促に応じた使用が可能となっている。衣料品や暮らしの品では、新たに導入したショップの紹介、シーズンに応じた商品の提案など行い、新しい買物体験を提供する。
顧客自身が買物しながらスキャンし専用レジで支払う「レジゴー」を展開。顧客自身で商品をスキャンし、キャッシュレス決済ができる「キャッシュレスセルフレジ」も設置し、デジタル化を進めている。
食品売場では、顧客の鮮度・産地・健康への関心が高いことから、イオンのブランド「トップバリュ グリーンアイ」のオーガニック野菜を中心にオーガニック野菜コーナーを設置。にんじんやかぼちゃ、小松菜など約70品目を取り扱う。
時期により青梅産のオーガニック野菜も提供する。
水産売場は、福島県から直送される「福島鮮魚便」と合わせて鮮魚対面コーナーを2倍に拡張。豊洲市場などから仕入れた鮮魚を当店従業員が魚の特徴やおすすめの食べ方などを提案する。
畜産売場は、ステーキ肉を充実させるほか、必要な時に小分け使用できる便利な冷凍肉コーナーを広げた。
店内焼き上げのピッツァ、鉄板焼きで提供するお好み焼き、焼きそば、だし巻き玉子なども販売。このほか、冷凍食品コーナーにフランス発の冷凍食品専門店「Picard(ピカール)」コーナーを新設した。約70種類のプレミアムな冷凍食品がそろう。
リカーショップに併設してこだわりのコーヒー豆と世界の食品専門店「カフェランテ」を展開する。また、自然豊かな檜原村のこんにゃくの品ぞろえを拡大している。食品フロアは9月27日にプレオープンしている。
2階フロアは、生活様式の変化に対応し、カジュアルファッションを拡充した。「トップバリュコレクション」、メンズスポーティカジュアル、ワークカジュアル、「SELF+SERVICE (セルフサービス)」「スポージアム」を充実させている。
「ゴールデンベア」「クロコダイル」など4ショップを新規導入した。
さらに、3階フロアは地域の子育てを応援する「キッズリパブリック」、シンプルで豊かな暮らしをサポートする「ホームコーディ」となっている。「キッズリパブリック」は、ベビー用品・おもちゃ売場を1.3倍に拡大した。
<キッズリパブリックはベビー用品・おもちゃ売場を1.3倍に拡大>
「ホームコーディ」では、リフォームコーナーで家具、インテリアもそろえ、住まいのトータルコーディネートを提案している。
「グラムビューティーク」では、化粧品や健康食品、医薬品などを用意している。今回の改装で台所用品や家事消耗品、スキンケア・ボディケア商品などを一体化し、中でもシャンプー・トリートメントなどのヘアケア商品は、エリア最大級の品ぞろえとなっている。
■イオンスタイル日の出(「イオンモール日の出」の核店舗)
所在地:東京都西多摩郡日の出町大字平井237-3
開店日:2007年11月23日
直営売場面積:約1万6670m2
駐車場台数:約3650台(「イオンモール日の出」共有)
営業時間:1階 食品売場 8時~23時
銘店・サイクル・ガーデニング・薬局(調剤)9時~21時
リカー・カフェランテ・化粧品・ペット用品・日用雑貨 9時~22時
2階 衣料品 9時~22時
3階 キッズ・暮らしの品 9時~22時
※営業時間は一部、異なる場合あり
休業日:年中無休
交通アクセス:JR五日市線「武蔵引田」駅 徒歩14分
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。