ライフ吉祥寺駅前店/単身世帯向けにミールキット・おつまみ・パンなど充実
2024年07月29日 16:27 / 店舗
ライフコーポレーションは7月27日、「ライフ吉祥寺駅前店」(東京都武蔵野市)をグランドオープンした。
<店舗外観>
※写真はライフコーポレーション 秘書・広報部提供(以下同)
JR中央線・総武線、京王井の頭線「吉祥寺」駅公園口(南口)より徒歩1分「吉祥寺フコク生命ビル」の1・2階に出店。同店のオープンにより、ライフの店舗数は310店舗(首都圏143店舗、近畿圏167店舗)となった。周辺には健康やこだわり食品を扱う小売店舗が多く、約200m先に「ビオラル吉祥寺マルイ店」がある。
商圏人口は0-0.5km圏5873世帯9550人、0.5-1km圏1万7939世帯3万2142人。年齢別人口構成は40代が16.3%と一番高く、次に30代や50代がそれぞれ14.3%と続く。店舗から1㎞圏内は単身世帯比率が57.6%、2人世帯比率が21.8%と全体の約8割が少人数世帯だという。
店舗入口の青果コーナーでは、色とりどりの果物や野菜が豊富に並ぶ。パック野菜や店内加工のサラダなどの簡便品もラインアップ。POPを活用して、旬の果物の美味しい食べ方やギフト用フルーツなどを提案する。
新鮮野菜を使ったミールキットでは、新商品「ヤンニョムチキン+有機野菜を使ったチョレギサラダ」「豚肉と青梗菜のホイコーロー+旨辛よだれ豆腐」の2品が登場した。
水産コーナーでは対面販売を行い、好みの魚を各種調理・盛り合わせも対応する。
加えて、「うを鮨」「おさかな小鉢」コーナーを平台冷ケースで展開。オープン時には限定商品として、めかじきの大トロを活用した海鮮丼も用意した。
精肉コーナーでは、個食用の味付け肉から黒毛和牛まで、品質にこだわった肉を充実させる。オードブルセットや合鴨スモークスライスなどで、おつまみ需要にも応えていく。
保存に便利な冷凍挽肉・肉総菜も扱う。
総菜コーナーでは、弁当やおにぎり、店内焼き上げの串団子などが並ぶ。吉祥寺駅の南側には、ピクニックや散歩に訪れる人で連日賑わう「井の頭恩賜公園」もあることから、ワンハンドで食べられるよう1つずつ紙袋に入れたコロッケも販売している。
インストアベーカリー「小麦の郷」では、手伸ばしピザや総菜パン、ホテルブレッドなどを取りそろえた。
加工食品・日配品・日用品は2階に集めた。特にリカーコーナーでは、ワインを豊富に品ぞろえし、話題のオレンジワインも導入している。
輸入食品も取り扱い、リンツやティムタムなどの海外チョコ菓子も購入可能。韓国食品や台湾料理のコーナーも用意した。
<取扱商品数>
農産 | 372(野菜260、果実110、花2) |
水産 | 260(鮮魚160、塩干100) |
畜産 | 382(精肉210、加工172) |
総菜 | 300(寿司40、弁当90、フライド100、要冷70) |
ベーカリー | 60 |
加工食品 | 5281(加食3207、菓子876、酒1198) |
日配食品 | 1940(和日配501、洋日配600、冷食290、アイス140、たまご30、パン和洋菓子379) |
生活関連 | 1243(日用雑貨754、家庭用品432、文化用品32、ホームファニシング25) |
合計 | 9838(フーズ8595、ノンフーズ1243) |
■ライフ吉祥寺駅前店
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺南町2-3-15
TEL:0422-47-8830
開店日:7月27日
建物構造:鉄骨造地上12階建て(売場1・2階)
売場面積:780m2
営業時間:10時~24時
駐車場:なし
売上目標:24億円
従業員数:82人(社員18人、パートナー64人)
■ライフの関連記事
ライフ吉祥寺駅南店跡地/「吉祥寺駅前店」7/27オープン、売上目標24億円
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。