三越伊勢丹HD/Tポイントサービスを終了
2017年08月10日 12:20 / 経営
三越伊勢丹ホールディングスは8月10日、Tポイントサービスを終了すると発表した。
昨年5月から、グループ百貨店とスーパーマーケットで、カルチュア・コンビニエンス・クラブが運営するTポイントの付与・利用サービスを実施していたが、2018年3月末を目途に、サービスを終了する。
Tポイントサービス終了により、両社のアセットとTポイントを活用したマーケティング事業を行う合弁会社、三越伊勢丹Tマーケティングは解散する。
広報部によると、「2016年4月にハウスカードであるエムアイカードの優待特典を割引から独自のMIポイントに切り替えた。5月からTポイントを導入したことで、2つのポイント制度が並走していた。Tポイントを導入することで百貨店を利用しない顧客の取り込みを狙ったが、想定どおりに顧客を獲得できなかった」という。
なお、非接触決済「VisapayWave」を搭載した、プラチナカード(Visa ブランド)を2018年春から新たに発行する。
一般カード、ゴールドカードで提供している各種サービスに加え、グループ百貨店のオリジナルサービス、国内外とも対象のショッピング、トラベル、ダイニング等の各種優待サービスや空港ラウンジサービス、さらにコンシェルジュ・サービス、Visa プラチナカード会員向け特典など、多彩なサービスを提供する。
■伊勢丹-Tサイト
http://tsite.jp/pc/r/al/isetan.pl
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。