ミニストップ/「出前館」デリバリー対応1100店舗を突破
2022年09月26日 12:15 / 経営
ミニストップは9月26日、「出前館」のデリバリー取り扱い店舗数が1100店舗を突破したと発表した。
1月から、日本最大級のデリバリーサービスを運営する「出前館」のデリバリーサービスを導入し、4月から本格展開を開始した。7月には700店舗を突破し、順調に取り扱い店舗数を拡大し、9月22日に1100店舗を突破した。
今回の展開では取り扱い全店舗で日用品の商品ラインナップの拡充をした。9月末には取り扱い店舗のうち、約6割で日用品の商品ラインナップを200品まで引き上げる予定だ。10月以降は、クイックコマース市場のさらなるニーズを模索するべく、酒やチルド・冷凍食品などの新しいカテゴリーを一部店舗より販売を開始し、満足度向上を図る予定だ。
また、出前館とミニストップでは、2022年中の目標1000店を達成したことを記念し、9月26日~30日にキャンペーンを開催する。今後も両社で取り扱い店舗の拡大や利便性向上を図る。
■ミニストップの関連記事
ミニストップ/「なめらかプリンパフェ」フランス産発酵バターを増量
https://www.ryutsuu.biz/commodity/o092215.html
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。