【PR】「流通情報」7月号/「現代のプロモーション効果測定」特集

2024年07月05日 10:30 / 経営

流通経済研究所はこのほど、流通・マーケティングの研究情報誌「流通情報」の2024年7月号を発行した。7月号では、「現代のプロモーション効果測定」のポイントを特集した。

データサイエンティストの間では、「統計的因果推論」がAIに次いで注目されている。プロモーションの実施(原因)とその成果(結果)の関係を正しく推定して、投資効率を評価し、効果的でないプロモーションを繰り返さないための測定手法を取り上げた。

<流通情報>

理論編
・統計的因果推論をプロモーション効果測定に適用する方法
・実験的な手法の研究例~

実務編
・Webマーケティングの効果測定
・目的に合わせた広告効果測定方法
・Excelによるプロモーション効果測定方法
※本文掲載のExcelサンプルあり

注目コンテンツ「リーダーの戦略」
インタビュー「アッシュの成長戦略」
――アルテ ジェネシス 代表取締役会長 アッシュ 創業会長
吉原 直樹

●特集のタイトル・執筆者は以下の通り

「統計的因果推論によるプロモーション効果測定」
――流通経済研究所 客員研究員/信州大学 経法学部 准教授 石橋 敬介

「Webプロモーションの効果検証と事例」
――サイバーエージェント 主席データサイエンティスト 安井 翔太

「メディアを横断した広告効果測定の適切な『調査手法の選び方』と『分析手法』」
――インテージ カスタマー・ビジネス・ドライブ本部 マーケティング戦略部
コミュニケーション戦略支援グループ コミュニケーション ストラテジスト 田窪 和也

「ブランド・ロゴにおける彩度がブランドの創業時期知覚に与える影響」
――日本大学 商学部 専任講師 河股 久司

「Excelでできるプロモーション効果測定」
――流通経済研究所 客員研究員/信州大学 経法学部 准教授 石橋 敬介
※本文掲載のExcelサンプルあり

◎その他のコンテンツ
対談 リーダーの戦略「アッシュの成長戦略」
――アルテ ジェネシス 代表取締役会長 アッシュ 創業会長 吉原 直樹
聞き手 流通経済研究所 理事/中央大学大学院戦略経営研究科 教授 中村 博

論文「非計画購買はブランドの顧客満足を高めるか? 」
――跡見学園女子大学 兼任講師 杉本 ゆかり
流通経済研究所 理事/中央大学大学院戦略経営研究科 教授 中村 博

視点「ビッグデータと消費者行動研究の融合:マーケティングの新時代を切り拓く」
――専修大学 商学部 教授 中原 孝信

■最新号目次・サマリーはこちら
https://www.dei.or.jp/information/info01

『流通情報』は、流通活動・マーケティングにまつわる重要テーマをめぐり、研究考察や提言を掲載する会員向けの研究情報誌(隔月刊、冊子/電子版)。メーカーや流通に関わる企業を中心に、約480の法人等が購読している。購読は、定期購読のみで、初回の購読号から1年間(計6号)で、年間購読料は税込33000円。

冊子のほか、購読者専用のWEBページでファイル形式にて誌面を公開している。申込特典として、2017年以降発刊(第524号~)から最新号までのバックナンバーを購読者専用ページで閲覧できる。

■購読の申込み
https://www.dei.or.jp/form/info03_order_form.php

■問い合わせ先
流通経済研究所 資料室
TEL:03-5213-4535

【PR】「流通情報」11月号/「ビジネスと研究におけるフィールド実験の活用」特集

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

経営 最新記事

一覧

流通経済研究所に関する最新ニュース

一覧

流通情報に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧