モスフード/HPで個人株主向けコンテンツ拡充「ファン株主」獲得強化
2024年12月18日 10:30 / 経営
モスフードサービスは12月17日、企業サイトをリニューアルした。
増加傾向にある個人株主との関係強化に向けた取組の一環。今後とも株主価値の向上と安定した経営の基盤強化を図っていく計画だという。
個人投資家にとってのサイトの利便性向上を目指し、財務・業績の各種指標をカスタマイズ表示できるチャートジェネレーターを新たに導入したほか、取締役と監査役について写真と経歴を掲載している。
また、「1分でわかるモスフードサービス」を新設し、会社の全体像を簡潔にまとめた。
同社では、NISA制度の変更を機に「ファン株主」を増やす活動に注力してきた。2023年度からは、本社オフィスの見学や役員・社員との懇談を行う「株主様会社見学イベント」を毎年実施。2024年3月には「長期保有株主優遇制度」を新設し、同社株式を3年以上継続して100株以上保有している株主を対象に「株主ご優待券」の追加贈呈も開始した。
また、一部の店舗では今夏から「モスのファン株主になりませんか?」と題したリーフレットを配布。さらに、株主との対話をより深めるため、2024年度からモスフードサービスの運営店舗を会場にした少人数による懇談会を複数回開催している。
こうした施策をはじめた2023年度以降、2024年9月までの1年半で、個人株主の人数は約16%増加(2022年期末比)し、個人株主比率は2.3%伸長した。同社の調査では、株主になったことで店舗利用が増えたという人が多く、一般の顧客と比較して5倍超えの利用があるとの回答を得ているという(同社調べ)。
■モスフードサービス企業サイト
https://www.mos.co.jp/company/
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。