星野リゾート/OMO7高知で「土佐のスーパーマーケットツアー」通年開催

2025年01月10日 10:36 / 経営

星野リゾートは1月9日、街ナカホテル「OMO7高知(おも) by 星野リゾート」(高知市九反田)で2月3日以降、「土佐のスーパーマーケットツアー」を通年で実施すると発表した。

<ツアーのイメージ>

宿泊者限定(滞在中のみ)のアクティビティとして導入するもの。高知県24店舗、徳島県2店舗の計26店舗を展開しているサンシャインチェーン協力のもと、ホテルスタッフが店内を巡りながら高知独自の食材や調味料、加工品を紹介する。

ツアー中には、スタッフが実際に商品を食べ比べて作成した「お土産診断」で自分好みの商品を選べる体験を提供。高知県の食材や隠れた名品を独自の切り口で紹介する。高知の食文化を知り、この土地ならではの体験をしてほしいという想いから生まれたツアーだという。

<ポン酢棚>

スーパーマーケットには、芋けんぴやポン酢、鰹節、日本酒など高知の定番土産が豊富に並ぶ。一方で「種類は多いけれど試食ができずどれを買えばいいか選べない」という悩みが生じる。

そこで数々の商品の中から自分好みを選べる3種類のチャート(ポン酢、芋けんぴ、かつお生節)を用意した。例えば「ポン酢チャート」は、県内製造の7種類のポン酢をスタッフが全種類食べ比べて作成している。このチャートをもとに、自分に合うお土産を見つけ、旅の思い出として持ち帰ることができるという。

<高知のご当地商品>

その他ご当地商品としては、高知県須崎市のご当地グルメ「鍋焼きラーメン」の袋入り麺、鮮度落ちが早く県内でしか流通しないカツオの心臓「ちちこ」とトロ「はらんぼ」の加工品、芋けんぴの名前の由来になった「元祖ケンピ」などをラインアップしている。

また、高知市は焼肉消費額が全国トップを誇る背景があることから、焼肉店オリジナルのタレや人気イベントで誕生したタレなど個性豊かな商品がそろう。

<サンシャインクレア店外観>

■土佐のスーパーマーケットツアー概要
期間:2025年2月3日~通年(除外日:12月24日、12月30日~1月3日)
時間:8時45分~10時
料金:無料
定員:6名
対象:宿泊者
予約:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo7kochi/activities/14542/
(前日22時までに要予約。ただし当日空席ある場合は出発前まで受付可)

■OMO7高知 by 星野リゾート
所在地:高知県高知市九反田9-15
TEL:050-3134-8095(OMO予約センター)
客室数:133室(チェックイン15時、チェックアウト11時)
料金:1泊1室5万3000円(税込、夕朝食付)
アクセス:路面電車「菜園場町」駅より徒歩約4分、高知龍馬空港連絡バス「菜園場町」バス停より徒歩約3分、JR「高知駅」よりタクシーで約5分
URL:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo7kochi/

BASEGATE横浜関内/オフィス・商業・ホテル・新産業拠点、26年春オープンへ

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

経営 最新記事

一覧

スーパーマーケットに関する最新ニュース

一覧

高知県に関する最新ニュース

一覧

ホテルに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧