ゲンキー/カスハラ対応ポリシーを制定

2024年10月25日 14:00 / 経営

ゲンキーは11月1日、カスタマーハラスメント(以下:カスハラ)対応ポリシーを制定する。

ゲンキー

一部の生活者によるハラスメント行為に対して、毅然(きぜん)とした対応を行う同社の企業姿勢を内外に示すもの。従業員が安心して業務に専念できる職場環境を整備したい考え。

同日より、店内放送を通じて、カスハラへの同社の対応をアナウンス。ホームページに、カスハラ対応ポリシーを掲載する。

対象者の言動・行動がカスハラに該当すると判断した場合、来店や対応を断り、警察への通報、刑事告訴、民事訴訟を含む法的措置をとるという。

■同社のカスハラの定義
1)要求内容の妥当性にかかわらず、要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当な場合
(1)身体的な攻撃(暴行、傷害)(2)精神的な攻撃(暴言、脅迫、中傷、名誉毀損、侮辱、威圧)(3)土下座の要求(4)継続的または執拗(しつよう)な発言や行動、長時間拘束(15分以上)(5)差別的な発言や行動(人種、国籍、性別など)(6)性的な発言や行動(7)SNSやインターネット上での誹謗(ひぼう)中傷(8)従業員個人への攻撃や要求

2)要求内容が妥当性を欠く場合
(1)同社の提供する商品・サービスに瑕疵(かし)・過失が認められない(2)要求の内容が、同社の提供する商品・サービスの内容とは関係がない

3)要求内容の妥当性に照らして不相当とされる場合
(1)商品交換の要求(2)金銭補償の要求(3)謝罪の要求

■ゲンキーの関連記事
ゲンキー/9月の既存店売上高2.4%増

ゲンキー 決算/7~9月増収増益、生鮮食品・日配品で客数増

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

経営 最新記事

一覧

経営戦略に関する最新ニュース

一覧

ドラッグストアに関する最新ニュース

一覧

ゲンキーに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧