ワタミ/4~12月は経常利益2億円

2017年02月10日 09:50 / 決算

ワタミが2月10日に発表した2017年3月期第3四半期決算は、売上高745億4500万円(前年同期比27.6%減)、営業損失1億900万円(前期は4億9400万円の営業損失)、経常利益2億8800万円(12億7200万円の経常損失)、当期損失6億7600万円(98億7200万円の当期利益)となった。

国内外食事業における売上高は358億5400万円(1.3%減)、営業損失は4億8100万円(前期は15億4600万円の損失)となった。

6店を新規出店し、一方では11店の撤退を行い、期末店舗数は487店となった。店舗オペレーションの改善とコスト削減施策等を引き続き実施し、黒字化に向けた改善を進めた。

通期は、売上高1000億円、営業利益1億円、経常利益2億円、当期利益2億円の見通し。

ワタミ 決算/4~9月売上高7.6%増、国内外で外食が復調

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

決算 最新記事

一覧

ワタミに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧