2013年10月 の記事一覧
- 東急ストア/田園都市線高津駅前の高架下に25日オープン(10月16日)
- ASOKO/原宿店(10月16日)
- 銀座三越、松屋銀座、プランタン銀座/GINZA FASHION WEEKを開始(10月16日)
- ヨークマート/練馬区に新店オープン(10月16日)
- コージーコーナー/クラウドで本部・店舗間の連携強化(10月16日)
- ヨークベニマル/仙台市若林区に18日オープン(10月16日)
- 大丸梅田店/来店者の行動分析ツールを導入(10月16日)
- アインファーマシーズ/医薬品のネット販売を開始(10月16日)
- コスモス薬品/9月の売上12.3%増(10月16日)
- ワールド/イオンモール幕張新都心に新業態(10月16日)
- アマゾン/Kindle Fireの新モデル(10月16日)
- AOKI/9月の売上12.0%増(10月16日)
- JINS/来秋にサンフランシスコに出店(10月16日)
- 楽天/共通来店ポイントサービス「スマポ」を買収(10月16日)
- MONKI/イオンモール幕張新都心に出店(10月16日)
- タチヤ/三重県四日市に出店(10月16日)
- ジーユー/東京都西多摩郡に出店(10月16日)
- 日本通信販売協会/8月の売上1.2%減の1117億円(10月16日)
- メディカル一光/事業部再編(10月16日)
- ベルーナ/9月の売上1.4%増(10月16日)
- コメリ/コメリパワー新潟西、25日オープン(10月16日)
- 松坂屋上野店/10万円・20万円の宝石、ガチャガチャ(10月16日)
- 総合メディカル/4~9月は売上高22.8%増、営業利益14.4%増(10月16日)
- 富士フイルム/サプリメント「新グルコサミン&コラーゲン」発売(10月16日)
- オートバックス/横浜市都筑区に出店(10月16日)
- トリドール/世界食糧デーでアフリカに給食費を寄付(10月16日)
- Ponta/ポイントの商品交換サービスをリニューアル(10月16日)
- アースミュージック&エコロジー/カメラアプリを提供(10月16日)
- イオン/文藝春秋に名誉棄損で訴訟(10月16日)
- ロッテ/シニア向け、歯につきにくい「キシリトールガム」新発売(10月16日)
- 資生堂/写真から自分だけの「色時計」つくれるデジタルコンテンツ公開(10月16日)
- 日本コカ・コーラ/91年当時のラベル復刻した「HI‐C」発売(10月16日)
- 麺類 売上ランキング/9月30~10月6日、「マルちゃん 焼そば」が1位守る(10月16日)
- ホームメイキング材料 売上ランキング/9月30~10月6日、「森永 ホットケーキミックス」が1位に(10月16日)
- 粉類 売上ランキング/9月30~10月6日、日清フーズの1~5位独占続く(10月16日)
- 缶詰 売上ランキング/9月30~10月6日、「はごろも シーチキンフレーク」が1位に(10月16日)
- 冷凍食品 売上ランキング/9月30~10月6日、味の素「ギョーザ」の1位続く(10月16日)
- スープ 売上ランキング/9月30~10月6日、「味の素クノールカップコーンクリーム」が1位守る(10月16日)
- ファミリーマート/国内店舗、1万店達成(10月15日)
- イオンフィナンシャルサービス/海外法人の不正経理で役員報酬を減額(10月15日)
- 三越伊勢丹HD/9月の売上は9.1%増の474億円(10月15日)
- ヤマダ電機/第2四半期は営業損失に(10月15日)
- 米Gap/9月の売上高は横ばい(10月15日)
- プリマハム/ロールキャベツを自主回収、遺伝子組み換えパパイヤ混入(10月15日)
- イケア/「めざせ、眠りの先進国」キャンペーン(10月15日)
- DCM/9月の売上2.6%増(10月15日)
- 日鉄住金物産/英国バッグ「ラドリーロンドン」で子会社設立(10月15日)
- J.フロントリテイリング/9月の連結売上は0.3%増(10月15日)
- PRADA/銀座に新店をオープン(10月15日)
- アークス/3~8月は、新規出店・既存店改装投資で減益(10月15日)
- ウエルシアHD/8月期は売上高14.0%増、営業利益9.7%増(10月15日)
- アークス/9月の売上0.2%増(10月15日)
- オートバックス/ネットで車検の予約(10月15日)
- ウエルシアHD/9月の売上9.9%増(10月15日)
- H2O/9月の連結売上13.9%増(10月15日)
- 紀伊國屋書店、講談社、KADOKAWA/日本電子図書館サービスを設立(10月15日)
- ブックオフ、白洋舍/訪問買取サービスで協業(10月15日)
- あらた/タイに現地法人(10月15日)
- コメリ/ハード&グリーン天草栖本店オープン(10月15日)
- 天丼てんや/タイに進出、5年で30店を出店(10月15日)
- ドトール・日レスHD/3~8月は売上高5.7%増、営業利益27.0%増(10月15日)
- サントリー食品/トクホ「伊右衛門」の販売目標2倍に上方修正(10月15日)
- セリア/9月の売上12.1%増(10月15日)
- 大庄/8月期は売上高0.4%減、営業利益38.5%減(10月15日)
- コーナン商事/取締役の内部調査で、第三者委員会を設置(10月15日)
- フーセンウサギ/自己破産で負債30億(10月15日)
- カゴメ/中国で生鮮トマト事業開始、安全志向の高まり受け(10月15日)
- バイオガイアジャパン/「寿命のばす」を応援するプロバイオティクスヨーグルト(10月15日)
- 調理品 売上ランキング/9月30~10月6日、ハウスが1~4位占める(10月15日)
- 乳製品 売上ランキング/9月30~10月6日、雪印メグミルクが1~5位占める(10月15日)
- スプレッド類 売上ランキング/9月30~10月6日、キユーピーが1~6位占める(10月15日)
- 食用油 売上ランキング/9月30~10月6日、「Jオイル 味の素さらさらキャノーラ油」が1位に(10月15日)
- 調味料 売上ランキング/9月30~10月6日、「キユーピー マヨネーズ」の1位続く(10月15日)
- ミズノ/楽天・田中の24連勝記念グラブ発売(10月15日)
- ビックカメラ/8月期の売上高8053億円、営業利益130億円(10月11日)
- コスモス薬品/6~8月は売上高14.0%増、営業利益6.8%増(10月11日)
- ヤマダ電機/9月の売上高11.8%増(10月11日)
- ロクシタン/新宿店オープンで700人が行列(10月11日)
- 楽天/スペインでネット・ショッピングモール開設(10月11日)
- ケーズHD/9月の売上高0.2%減、テレビ5.8%増(10月11日)
- マツモトキヨシHD/グループ組織再編(10月11日)
- マルエツ/3~8月は売上高2.4%増、営業利益39.1%減(10月11日)
- ユニクロ/気仙沼市に通常店舗、11月29日オープン(10月11日)
- ライフ/川崎市宮前区に16日出店(10月11日)
- ジーユー/横浜、小田原、市原、奈良に同時出店(10月11日)
- ビックカメラ/9月の単体売上高3.5%増、グループでは4.5%減(10月11日)
- ニトリ/金沢市に出店(10月11日)
- サンデー/福島県にホームセンターを出店(10月11日)
- 紀伊國屋書店/米国シカゴ店をオープン(10月11日)
- 東急ハンズ/主婦のアイデアを商品化(10月11日)
- コジマ/9月の全店売上高17.0%減、テレビ28.1%減(10月11日)
- エディオン/周東店10月18日、秩父店10月25日にオープン(10月11日)
- TSI/3~8月は売上高3.2%減、当期損失28億円(10月11日)
- ベスト電器/3~8月の売上高13.0%減、営業利益7億円(10月11日)
- 島忠/8月期は売上高0.1%増、営業利益9.8%減(10月11日)
- ワタミ/ポイントサービスPontaを導入(10月11日)
- プレナス/3~8月は売上高8.8%増、営業利益39.3%増(10月11日)
- モンテローザ/花束の取り寄せ代行サービス(10月11日)
- プレナス/9月のほっともっと全店売上高6.7%増(10月11日)
- スターバックス/9月の売上4.4%増(10月11日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン