2013年11月 の記事一覧
- プロント/大宮駅前にディプントをオープン(11月14日)
- 松屋フーズ/牛丼値上げ報道を否定(11月14日)
- セリア/10月の売上11.1%増(11月14日)
- マークスタイラー/西武渋谷にコスメ専門店の2号店(11月14日)
- ダイナック/17店、11商品でメニュー誤表示(11月14日)
- 三光マーケティングフーズ/自社への恐喝未遂を公表(11月14日)
- サントリー/「フレシネ」味わえる屋外バルを東京・大阪で展開(11月14日)
- 大塚食品/戸部貞信監査役が社長に(11月14日)
- カルピス/「ウェルチ」から、シャルドネ&オレンジの炭酸飲料(11月14日)
- ファンケル/通期は3億円の最終赤字見込み(11月14日)
- キッコーマン飲料/桜餅風味の豆乳飲料(11月14日)
- スポーツ用品3社/4~9月期はいずれも増収(11月14日)
- アイスクリーム類 売上ランキング/10月28~11月3日、「森永 パルム チョコバー」が1位復活(11月14日)
- デザート・ヨーグルト 売上ランキング/10月28~11月3日、明治が1~5位独占(11月14日)
- 菓子 売上ランキング/10月28~11月3日、「ネスレ キットカットミニ」が1位に(11月14日)
- 練り製品 売上ランキング/10月28~11月3日、「紀文 魚河岸あげプレーン」が1位キープ(11月14日)
- H&M/Isabel Marantコレクションを先行販売(11月13日)
- 松屋銀座/目標売上7%増、10倍返し福袋など3万個(11月13日)
- 無印良品/渋谷西武店をリニューアルオープン(11月13日)
- ラオックス/上海の1号店を閉鎖(11月13日)
- コーナン商事/疋田直太郎副社長、社長に就任(11月13日)
- ビール類市場/10月はビール0.1%増、発泡酒4.9%減(11月13日)
- 厚労省/薬事法違反の疑いがあるネットサイトの情報提供を募集(11月13日)
- ファーストリテイリング/フィリピン台風30号被害で支援(11月13日)
- 大丸松坂屋百貨店/2014福袋で、100万円の福袋を100袋販売(11月13日)
- 消費者庁/メニューなど表示、Q&Aをネットで(11月13日)
- ココカラファイン/10月の全店売上高3.8%増(11月13日)
- コスモス薬品/10月の売上11.5%増(11月13日)
- イオン1%クラブ/カンボジアで奨学金制度を開始(11月13日)
- 藤田観光/グループ19施設、70メニューでメニュー誤表示(11月13日)
- ドン・キホーテ/2014年1月下旬、熊本県菊池郡に出店(11月13日)
- 島忠/10月の全店売上0.3%減(11月13日)
- ワールド/4~9月は売上高6.4%減、営業利益2億円(11月13日)
- バロー/長野県上伊那郡に出店(11月13日)
- オートバックス/木更津に出店(11月13日)
- コメリ/ハード&グリーン東彼杵店オープン(11月13日)
- クリスピー・クリーム/新静岡セノバに出店(11月13日)
- イオン/蒲鉾を商品回収(11月13日)
- NEXCO西日本/草津PA(下り線)で近江牛ではない近江牛まん販売(11月13日)
- ミズノ/通期利益見通しを引き下げ、利益率低下で(11月13日)
- キリンビール/10月のビール類販売はマイナス(11月13日)
- カルピス/10月のコンク飲料11%増、ストレート飲料4%増(11月13日)
- アサヒビール/10月のビール類販売は1%減(11月13日)
- 大塚HD/3月期決算から12月期決算に変更(11月13日)
- 大塚HD/通期予想を引き上げ、売上高1.43兆円に(11月13日)
- 発泡酒の税制考える会/10月の発泡酒市場4.9%減、新ジャンル2.6%増(11月13日)
- ビール酒造組合/10月のビール市場0.1%増(11月13日)
- 加工肉類 売上ランキング/10月28~11月3日、「ニチハム シャウエッセン」が1位守る(11月13日)
- パン・シリアル類 売上ランキング/10月28~11月3日、「パスコ 超熟」の1位続く(11月13日)
- 麺類 売上ランキング/10月28~11月3日、「マルちゃん 焼そば」が1位守る(11月13日)
- ホームメイキング材料 売上ランキング/10月28~11月3日、「森永 ホットケーキミックス」の1位続く(11月13日)
- 資生堂/9月の国内売上19%減、海外は前年比プラス(11月13日)
- イオンタウン/埼玉県吉川市に敷地面積約1万1640㎡、30日出店(11月12日)
- ケンコーコム/処方せん薬のネット販売禁止で訴訟提起(11月12日)
- 大丸松坂屋百貨店/ワールドと共同でECサイト連動サービス(11月12日)
- 政府/薬事法改正で一般用医薬品のネット販売認める(11月12日)
- 経産省/イトーヨーカ堂、ディノスが製品安全セミナーで事例講演(11月12日)
- イオン/埼玉にファッション・生活雑貨の大型専門店、11月30日オープン(11月12日)
- 大和リース/つくばエキスプレス八潮駅に商業施設、BiVi八潮19日開業(11月12日)
- 大丸松坂屋百貨店/不要コート引取りキャンペーン(11月12日)
- アマゾン/手帳ストアをオープン(11月12日)
- ゼンショー/4~9月の営業利益51.3%減(11月12日)
- イオンモール/大阪府のイオンモール藤井寺を建替え(11月12日)
- コジマ/10月の売上高11.5%減、エアコン22.5%増(11月12日)
- アルペン/10月の全社売上は2.9%増(11月12日)
- ゼビオ/10月の全店売上ゼビオ0.9%増、ヴィクトリア0.6%増(11月12日)
- キリン堂/ICOCA、QUICPayなどの電子マネーを導入(11月12日)
- TSI/スマホサイトをリニューアル(11月12日)
- ドラッグイレブン/長崎市の本原店を移転リニューアル(11月12日)
- はるやま商事/4~9月は売上高1.7%増、営業損失2億3400万円(11月12日)
- かっぱ寿司/10月売上、2.0%減の61億円(11月12日)
- コメリ/滋賀県甲賀市に「コメリパワー水口店」22日オープン(11月12日)
- 小田急百貨店/レストランのメニューで不適切な表示(11月12日)
- JR九州フードサービス/小倉駅などでメニュー誤表示(11月12日)
- NEXCO東日本/SA・PAでメニュー表示と異なった食材(11月12日)
- 塚田農場/桜海老の産地でメニュー表示の変更漏れ(11月12日)
- 小林製薬/「香る熱さまシート」発売(11月12日)
- ロート製薬/通期予想を上方修正、4~9月期は3割増益(11月12日)
- はごろも/4~9月期は0.9億円の営業赤字(11月12日)
- 明治HD/4~9月期も各利益が堅調、通期の利益予想引き上げ(11月12日)
- 日清食品HD/「ハート形チキンラーメン」の手作り体験(11月12日)
- カネボウ/「白斑」症状の被害者1万6441人に(11月12日)
- 粉類 売上ランキング/10月28~11月3日、日清フーズが1~7位占める(11月12日)
- 缶詰 売上ランキング/10月28~11月3日、「はごろも シーチキンフレーク」の1位続く(11月12日)
- 冷凍食品 売上ランキング/10月28~11月3日、味の素「ギョーザ」の1位続く(11月12日)
- スープ 売上ランキング/10月28~11月3日、「味の素クノールカップコーンクリーム」が1位守る(11月12日)
- 調理品 売上ランキング/10月28~11月3日、「ハウス バーモントカレー」が1位に(11月12日)
- 乳製品 売上ランキング/10月28~11月3日、雪印メグミルクが」1~7位独占(11月12日)
- ファミリーマート/10月の全店売上9.3%増(11月11日)
- 伊勢丹新宿店/改装後の4~9月店頭売上高11%増(11月11日)
- ユニー/愛知・一宮にモール型ショッピングセンター、12月6日オープン(11月11日)
- ローソン/10月の全店売上0.3%増(11月11日)
- サンドラッグ/4~9月は売上高8.8%増、営業利益13.8%増(11月11日)
- セブン銀行/インドネシアに合弁会社を設立(11月11日)
- 西友/冬のギフトCMに壇蜜さんを起用(11月11日)
- ユニーグループ/養鶏会社に出資(11月11日)
- 米Gap/9月の売上高は6%増、第3四半期は3%増(11月11日)
- 消費者庁/百貨店における料理などの表示で要請(11月11日)
- 東急/4~9月の生活サービス事業は0.1%増の2592億円(11月11日)
- ドン・キホーテ/10月の売上5.1%増(11月11日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン