2014年9月 の記事一覧
- 慶應大学ビジネス・スクール/「消費者行動とブランド・マネジメント」公開講座(09月17日)
- 良品計画/オムニチャネルのソリューションを導入(09月17日)
- 東京スカイツリータウン/来場者が1億人突破(09月17日)
- ダイエー/野菜果物セール(09月17日)
- スターバックス/日本上陸18年目で初めて、スターバックスラテ一新(09月17日)
- イズミ/島根県出雲市の「ゆめタウン出雲」、リニューアルオープン(09月17日)
- TSI/飲食事業の子会社を設立(09月17日)
- 楽天/パスワードリスト攻撃による不正ログインで注意喚起(09月17日)
- ライフコーポレーション/通期業績予想を上方修正(09月17日)
- H&M/文化ファッション大学院と共同プロジェクト(09月17日)
- 新宿高島屋/伊バッグブランド「メトロシティ」日本初上陸(09月17日)
- ツルハHD/6~8月の売上高17.8%増、営業利益8.4%増(09月17日)
- ワンダーテーブル/新宿明治通りにしゃぶしゃぶ・すき焼き専門店(09月17日)
- SHIBUYA109/10月14日~31日、ハロウィーンでキャンペーン(09月17日)
- アマゾン/10万点の品ぞろえのハロウィーンストア(09月17日)
- オートバックス/ディズニーキャラクターで人気投票(09月17日)
- ららぽーと/子どもだけの会員クラブ開始(09月17日)
- 中部薬品/愛知県みよし市に出店(09月17日)
- ジャパンネット銀行/ファミリーマートでキャンペーン(09月17日)
- 遠藤商事/静岡市にワンコインピザの「ナポリ」、20日オープン(09月17日)
- ヒマラヤ/通期業績予想を下方修正(09月17日)
- ヤクルト/中国ハルビン市で「ヤクルト」の販売開始(09月17日)
- 伊藤園/羽田国際線ターミナルに「和カフェ」オープン(09月17日)
- JT/缶コーヒー「ルーツ」からエナジードリンク(09月17日)
- マルハニチロ/屋台めし風のアジアン缶詰シリーズ(09月17日)
- 日本コカ・コーラ/炭酸飲料「シュウェップス」に、「発酵モルトエキス」使った新フレーバー(09月17日)
- ニチレイフレッシュ/香港に水産・畜産品の販売子会社を設立(09月17日)
- 農水省/カナダとの農産物輸出入で、一方による「オーガニック」表示が両国間で有効に(09月17日)
- ホームメイキング材料 売上ランキング/9月1日~7日、「日清フーズ お好み焼粉」が1位(09月17日)
- 粉類 売上ランキング/9月1日~7日、「日清フーズ 小麦粉」の1位続く(09月17日)
- 缶詰 売上ランキング/9月1日~7日、「はごろも シーチキンLフレーク」の1位続く(09月17日)
- 冷凍食品 売上ランキング/9月1日~7日、「味の素 ギョーザ」の1位続く(09月17日)
- スープ 売上ランキング/9月1日~7日、「味の素 コンソメ」の1位続く(09月17日)
- ユニクロ/都市型大型店「吉祥寺店」、10月3日オープン(09月16日)
- ピエリ守山/目標年商150億円、テナント詳細は10月中旬ごろ発表(09月16日)
- 三越伊勢丹HD/三井家発祥の地、松阪市と連携協定(09月16日)
- フライングタイガー/プランタン銀座に出店(09月16日)
- ヤマダ電機/8月の売上高8.7%減(09月16日)
- イオンアグリ創造/食品リサイクルで大栄環境と協定(09月16日)
- フォーエバー21/イオンモール各務原に26日オープン(09月16日)
- 三越伊勢丹HD/8月の売上は2.3%増の433億円(09月16日)
- J.フロントリテイリング/8月の連結売上は1.4%減(09月16日)
- インフォテリア/法人のタブレット導入を支援強化(09月16日)
- そごう・西武/免税制度改正で、訪日外国人サービスを拡充(09月16日)
- H&M/広島店1周年記念で、ハズレなしのクーポン配布(09月16日)
- 高島屋グループ/8月の百貨店総売上0.3%減(09月16日)
- ユニクロ/吉祥寺店出店で、地域密着型マーケティングを展開 (09月16日)
- H2O/8月の連結売上68.5%増(09月16日)
- マックスバリュ東北/秋田市に20日出店(09月16日)
- トモズ/新橋駅に出店(09月16日)
- 小田急新宿/免税カウンターを移設拡大(09月16日)
- アークランドサカモト/3~8月の売上高3.4%増(09月16日)
- パレモ/店舗の減損損失1億円を計上(09月16日)
- コメリ/ハード&グリーン泉南岬店オープン(09月16日)
- トモズ/丸ビルのアメリカンファーマシーをリニューアル(09月16日)
- ベルーナ/8月の売上0.1%増(09月16日)
- モスバーガー/ネット注文サービスを開始(09月16日)
- 森永製菓/ベルギー産チョコを使ったデザートアイス(09月16日)
- カルピス/強炭酸の「カルピスソーダ NEO」に、新フレーバー「ジンジャースパーク」(09月16日)
- サントリー/「金麦 琥珀のくつろぎ」期間限定で展開(09月16日)
- 日清食品/「カップヌードル」に錦織圭の記念パッケージ(09月16日)
- グリコ乳業/「アーモンド飲料」にフルーツ使った新フレーバー(09月16日)
- 伊藤ハム/「まるごと満足ウインナー」を自主回収、ビニール片混入の恐れ(09月16日)
- 調理品 売上ランキング/9月1日~7日、「ハウス バーモントカレー」の1位続く(09月16日)
- 乳製品 売上ランキング/9月1日~7日、「雪印メグミルク ネオソフト」が1位(09月16日)
- スプレッド類 売上ランキング/9月1日~7日、「キユーピー アヲハタ55 イチゴジャム」の1位続く(09月16日)
- 食用油 売上ランキング/9月1日~7日、「日清 キャノーラ油」の1位続く(09月16日)
- 調味料 売上ランキング/9月1日~7日、「キユーピー マヨネーズ」の1位続く(09月16日)
- ロッテ/「ムーミン」デザインのボトルガム新発売(09月12日)
- えひめ飲料/「ポンジュース」の乳性飲料「ポンオ・レ」(09月12日)
- ピエリ守山/12月中旬、H&M、ZARA、GAPなど全150店で再オープン(09月12日)
- キリンビール/ほろにがチューハイ「ビターズ」の販売予定を3倍に上方修正、新商品も追加(09月12日)
- カルビー/「B-1グランプリ」受賞グルメがポテトチップスに(09月12日)
- JR三鷹駅/駅構内と改札外の商業施設を統合、全46店でリニューアル(09月12日)
- システムインテグレータ/オムニチャネル化セミナー、東急ハンズ事例講演(09月12日)
- セブン-イレブン/セブンミールを四国3県で開始(09月12日)
- 小僧寿し/赤字体質解消のため、中期計画を取り下げ(09月12日)
- 調剤薬局/2013年は210グループで、保健薬局の26%を占める(09月12日)
- 博多大丸/長崎店跡地に複合ビル「ハマクロス411」、15日オープン(09月12日)
- H&M/ピエリ守山に出店、滋賀に進出(09月12日)
- イオンリテール/名古屋の八事店にシニア向けモール導入(09月12日)
- スターバックス/2015年初夏に鳥取へ出店、全国制覇(09月12日)
- ルミネ立川/スイーツゾーンをリニューアル(09月12日)
- ユニー/8月の売上は6.0%減(09月12日)
- 大丸松坂屋百貨店/コミュニティサイト「上野が、すき。」を開設(09月12日)
- アークス/8月の売上0.5%増(09月12日)
- チャールズ&キース/秋・冬にイオンモール各務原など4店を出店(09月12日)
- DENHAM/玉川高島屋SCに19日出店(09月12日)
- アスクル/6~8月は売上高9.5%増、営業利益4.6%増(09月12日)
- キデイランド/大阪梅田店にディズニーアベニュー導入(09月12日)
- SHIBUYA109ABENO/渡辺直美監修のレディースブランド導入(09月12日)
- ファミリーマート/北陸全店にICOCAを含む交通系電子マネー導入(09月12日)
- タケオキクチ/阪急メンズ大阪店をリニューアル(09月12日)
- クロスプラス/2~7月は売上高7.8%減、営業損失18億円(09月12日)
- 神戸物産/11~7月は売上高24.1%増、営業利益119.1%増(09月12日)
- 福岡三越/ラシック福岡天神をオープン(09月12日)
- チームラボ/渋谷109MEN’S店舗内にスタジオ開設(09月12日)
- 丸善CHI/2~7月は売上高3.0%増、営業利益27.8%増(09月12日)
- SAS/ビッグデータの先進的取り組みでフォーラム開催(09月12日)
- 日本通信販売協会/7月の売上は4.1%減の1211億円(09月12日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン