エースコック/近大マグロとコラボ第2弾「中骨だしのまろやか魚介塩らーめん」
2015年11月19日 / 商品
エースコックは11月23日、「近畿大学水産研究所監修 近大マグロ使用 中骨だしのまろやか魚介塩ラーメン」を発売する。
<近畿大学水産研究所監修 近大マグロ使用 中骨だしのまろやか魚介塩ラーメン>
近畿大学水産研究所監修のもと昨年12月に商品化した第1弾商品は、1か月弱で約150万食が即完売と好評だった。
近大とのコラボレーション第2弾は、専用の設備を導入し、新製法により、前回よりさらに濃厚な肉感のある近大マグロ濃縮エキスの抽出に成功した。同エキスをスープとつみれに使用しており、近大マグロの深いコクと旨みが味わえるという。
中骨は、大阪と銀座にある近大の飲食店「近畿大学水産研究所」で使用されたマグロから採用。おいしく無駄なく、全身を活用できるエコなマグロの利用法だという。
スープは、濃厚中骨だしに、鶏を強くたき出した濃厚塩白湯スープを合わせた。
かやくには、近大マグロの中骨だしが入ったつみれ(魚肉練り製品)をメインに、メンマ、ねぎ、唐辛子を加えて仕上げた。
めんには、前回より歯切れのよいタイプを採用し、濃厚なスープに合わせている。
主要ターゲットは、10~40代の幅広いカップめんユーザー。
湯戻し時間は3分。
内容量は93g、希望小売価格が220円(税抜)。
販売目標は200万食。
11月19日には、一般ブロガーも交え、新商品発表会が開催された。
冒頭、エースコックの安田正人副社長は、「中骨という今まで活用されてこなかったマグロの部位を使用したコラボ第2弾。手軽に近大マグロを味わえ、おいしく環境負荷の少ない製品。だしは前回より濃厚で、さらにお客様に満足いただける味に仕上がった」とあいさつ。
<近大水産養殖種苗センター・マグロ技術開発部長の岡田貴彦特命教授>
近大水産養殖種苗センター・マグロ技術開発部長の岡田貴彦特命教授は、「1970年にマグロ養殖の研究を開始し、2002年にはクロマグロの完全養殖に成功した。建学の精神『実学教育』を具現化した研究で、今回のコラボもおいしくエコな商品。これからも、安心・安全な養殖魚の魅力を発信したい」と話した。
<エースコック・マーケティング部の今西主任がパッケージを説明>
エースコック・マーケティング部商品開発グループⅡの今西優太主任は、「パッケージは、近大マグロならではの上質感とタイアップ商品としてのインパクト、遊び心を表現した金色のマグロを大きく配置。ふたの裏面には、前回同様マグロの卒業証書をあしらった。重ねると、マグロが連なるデザインで、楽しさを込めている」と説明している。
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- トリドールHD 決算/4~6月増収増益、売上収益・利益ともに過去最高
- すかいらーくHD 決算/1~6月増収増益、既存店が好調・資さんうどんも寄与
- マツキヨココカラ 決算/4~6月増収増益、売上・利益ともに過去最高
- サンドラッグ 決算/4~6月増収増益、食料品の単価上昇やインバウンド需要回復で
- 松屋フーズHD 決算/4~6月既存店好調で2桁増収、利益も大幅増益
- ワタミ 決算/4~6月増収増益、国内外食と海外が好調
- カッパ・クリエイト 決算/4~6月増収増益、ロイヤリティ向上に注力
- コメリ/新潟県上越市に「コメリPRO土橋店」8/27オープン
- マツキヨココカラ&カンパニー/子会社が新生堂薬局の全株式取得へ
- アダストリア/横浜高島屋に「BARNYARDSTORM」新店舗8/22オープン
- 日本マクドナルド 決算/1~6月増収増益、既存店売上高は39四半期連続で増加
- クオールHD 決算/4~6月増収増益、売上高・利益ともに過去最高
- DCM/7月の既存店売上高2.9%減
- コーナン商事/7月の既存店売上高0.8%減
- ローソン、KDDIほか/太陽光発電で32店舗間に電力を融通する実証実験11月開始
- アークランズ/ロピアフランチャイズ2号店「マルダイ新潟店」今秋オープン
- オーケー/兵庫県尼崎市に「南武庫之荘店」9/18オープン
- ローソン/「ゴーストレストラン」を群馬・長野の19店舗に導入
- 阪急阪神HD/銀座にインバウンド向け相撲ショーレストラン2号店、来年1/7オープン
- ニトリ/東京・神奈川・愛知に「ニトリ」「デコホーム」計4店舗オープン
- コーナン商事/東京都板橋区に「コーナンPRO板橋志村坂下店」来年2/4新設
- はるやま商事/兵庫県「ハードオフ宝塚店」オープン、はるやま宝塚店に併設
- オンワード樫山/新ブランド「ANY」9月開始、トップス2990円~でコスパ重視
- ワールド/「ラグタグ」のタイ2店舗目、バンコクに9月オープン
- ニトリ/公式ファンコミュニティサイト「ニトリチャンネル」オープン
- 吉野家HD、筑波大学ほか/新食材「玄米スプラウト」の実用化に向けた共同研究開始
- ヤマダデンキ/福岡県那珂川市に「ゆめモール那珂川5街区ベスト電器」来年2/13新設
- せんどう/千葉県市原市に「青柳北店」来年1/31新設
- ダイレックス/千葉県佐倉市に「佐倉井野店」来年2/3新設
- マルハチ/兵庫県芦屋市に「OTTO南芦屋浜」来年2/4新設
- 三越伊勢丹HD 決算/4~6月減収減益、海外顧客の客単価が大幅減少
- ヤオコー 決算/4~6月営業収益は10%増、利益も増益を確保
- バローHD 決算/4~6月増収増益、主力のSM事業が好調
- ゼンショーHD 決算/4~6月増収減益、すき家の異物混入が響く
- コロワイド 決算/4~6月税引前利益39.5%減、豪ステーキ店買収などで
- モスフードサービス 決算/4~6月増収増益、二極化対応が奏功・海外事業も収益改善
- マミーマート 決算/10~6月増収増益、既存店が継続して好調・新フォーマット推進
- ビックカメラ/7月の全店売上5.9%減、家庭電化商品が13.1%減
- 上新電機/7月のグループ売上高1.7%減、エアコンが24.5%減
- ヤオコー/7月の既存店売上高5.3%増