コスモス薬品/6~2月は売上高11.3%増、営業利益9.4%減
2015年04月08日 / 決算
- 関連キーワード
- cosmos
コスモス薬品が4月6日に発表した2015年5月期第3四半期決算は、売上高3029億4100万円(前年同期比11.3%増)、営業利益121億1800万円(9.4%減)、経常利益136億2600万円(5.7%減)、当期利益81億5800万円(0.9%増)となった。
「良い商品を1円でも安く」というコンセプトのもと「安さ」を追求し、消費者の自宅の「近く」に新たな店舗を次々と出店することで、日常生活に必要なものが「便利」に買える店づくりを行った。
関西地区に5店、中国地区に9店、四国地区に5店、九州地区に34店の合計53店を開設した。スクラップ&ビルドにより3店を閉店した。期末店舗数は627店となった。
通期は、売上高4190億円、営業利益168億円、経常利益183億円、当期利益106億円の見通し。
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- ブルーゾーンHD 決算/4~9月増収増益、ヤオコー既存店売上高5.0%増
- 駒沢パーククォーター/飲食中心にローカルテナント含む17店舗が11/11オープン
- ベルク/大妻中野中学校・高等学校に無人決済店舗「Belc Go!」11/26オープン
- イオン/10月はイオンリテール既存店4.7%増、ハロウィン企画・NB品値下げ奏功
- セブンイレブン/10月の既存店売上1.3%増、デイリー商品を中心に販売が伸長
- ペッパーフード/「いきなりステーキ宅配専門笹塚店」オープン、宅配専門業態を開始
- ランディーズドーナツ/東京駅「東京ギフトパレット店」12月上旬オープン
- GU/「バレルレッグ」シリーズ累計販売1000万本突破
- 日本アクセス 決算/4~9月売上高3.0%増の1兆2689億円
- ヤオコー親会社ブルーゾーンHD/株主優待制度変更、100~499株で株主優待券2000円分
- 【PR】JBpress/リテールイノベーションフォーラム12/9開催、良品計画ほか登壇
- 【PR】マップマーケティング/住所データの戦略的活用をテーマにした2セミナー11/18・25開催
- スタバ 新商品/ふわふわミルク入りスープチーノ発売、朝メニュー刷新
- サブウェイ/「イオンモール佐賀大和店」11/14オープン、佐賀県に8年ぶり出店
- クリエイトSD/愛知県瀬戸市に「瀬戸西追分店」来年5/20新設
- 猿田彦珈琲/京都市東山区に「京都祇園店」2026年初春オープン、京都府に初出店
- 大黒天物産/奈良県河合町に「ラ・ムー河合店」来年6/11新設
- 一風堂/海外15カ国目スペインに進出、バルセロナに新店舗オープン
- あさくま/三重県鈴鹿市に「ステーキのあさくま 鈴鹿店」12月上旬オープン
- ハローズ/神戸市垂水区に「本多聞店」来年5/31新設、しまむらが出店
- 西川/福岡県北九州市に「nishikawaショップ 小倉井筒屋店」11/14オープン
- マクドナルド/10月の既存店売上高8.1%増、全店売上高は9.6%増
- ファミマ/10月の既存店売上高1.6%増、50カ月連続の前年越え
- ミニストップ/10月は既存店売上7.3%減
- ヤオコー/東京都板橋区に「板橋四葉店」オープン、精肉を強化し年商20億円目指す
- F&LC 決算/9月期売上・利益ともに過去最高を更新、国内外でスシロー好調
- F&LC/26年9月期の海外事業スシローなど300~320店舗体制、売上構成比35%へ
- スシロー/販促・デジロー奏功、25年9月期既存店売上高10.1%増
- トライアル/都市型小型店「TRIAL GO 西荻窪駅北店」オープン
- 平和堂/滋賀県「フレンドマート南郷店」11/14新装オープン、店舗面積が約1.5倍に
- 東武鉄道/埼玉県「草加ヴァリエ」第3期エリア12/10オープン、17店舗が出店
- イオン九州/長崎市に「マックスバリュ本原店」11/22オープン
- しまむら/群馬県・熊本県に「ファッションモール」来年5~6月新設
- カインズ/愛知県に「東海店」26年春オープン、フォレストモールのNSC隣接
- ファミマ/店舗でのクマ対策ガイドラインを策定、店内サイネージでメッセージ配信も
- 日本マクドナルド 決算/1~9月増収増益、既存店売上高は40四半期連続で増加
- 象印マホービン/BREEZE BREEZEに「象印食堂 梅田店」26年2月オープン
- ジョイフル/アミュプラザおおいたに「JOYFULL EXPRESS」12月中旬オープン
- 物語コーポレーション/東京都板橋区に「焼肉きんぐ イオン板橋店」11/14オープン
- 中部薬品/岐阜県中津川市に「V・drug中津川落合薬局」11/10オープン