農林水産省は10月28日、消費者庁、環境省と共同で「もったいないを見直そう~食品ロス削減シンポジウム~」を開催する。
「食品ロス」を通して食に関する問題を考え、行動していくためのシンポジウムを開催する。
事例紹介やパネルディスカッションに加え、地方自治体や食品関連事業者の協力を得て、食品ロス削減の取組に関するポスターやパンフレット、食品ロスに貢献する容器・包装等を展示する。
■開催概要
日時:10月28日(金)13:30~16:00(受付13:00~)
会場:イイノホール&カンファレンスセンターRoomA
所在地:東京都千代田区内幸町2-1-1
参加可能人数:170名程度
(申込先着順で定員になり次第締め切り)
申し込み締め切り:10月21日(金)12:00
■申し込み
https://form.caa.go.jp/shohisha/opinion-2012.php
■プログラム(予定)
(1)開会
(2)事例発表
福井県
安全環境部循環社会推進課
主任 大石光紀氏
長野県松本市
環境部長 土屋雄一氏
サトレストランシステムズ
経営企画本部部長 夏井克典氏
イトーヨーカ堂
加工食品部
シニアマーチャンダイザー 荻原素宏氏
一般財団法人日本気象協会
防災ソリューション事業部
専任主任技師 本間基博氏
(3)パネルディスカッション
コーディネータ崎田裕子氏(NPO法人持続可能な社会を作る元気ネット)
パネリスト事例発表者
(4)閉会
閉会後、会場を開放し、自由交流
■問合せ先
農林水産省
食料産業局バイオマス循環資源課食品産業環境対策室
担当者:鈴木、松本
代表:03-3502-8111(内線4319)
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。