すき家/ねぎキムチ牛丼と黒毛和牛ビーフカレーを投入
2017年03月10日 15:05 / 商品
すき家本部は3月15日、全国の「すき家」で「ねぎキチム牛丼」(並盛470円)の販売を開始する。
1997年の発売以来、ロングセラー商品として定番トッピングとして販売している「キムチ牛丼」を一新するもの。
発売20周年を機に、より大人のレギュラーメニューとして進化させ、キムチの辛味を増し、長ネギとゴマ油を加えることで、長ネギのシャキシャキ食感とゴマの風味を楽しめる商品に進化させた。
興津龍太郎社長は「おすすめは、3分の1を普通に食べ、定番のねぎキムチ牛丼の味を楽しみ、残り3分の2ぐらいに生たまごをかけ、マイルドな味わいを楽しむ食べ方だ」と語る。
すき家では、牛丼のトッピングをひとつの特徴として打ち出しており、常時7つの定番トッピングと1つの期間限定トッピングを展開している。
現在に人気メニューの上位は、1位が「とろーり3種のチーズ牛丼」、2位が「ねぎ玉牛丼」、3位が「おろしポン酢牛丼」となっているという。
キムチ牛丼は3位以下の商品だが、主要顧客の30代~40代の男性のニーズが高く、女性からも辛いものを好むニーズがあるため、定番商品として「ねぎキムチ牛丼」を投入するという。
また3月15日から5月末まで、「黒毛和牛のビーフカレー(並盛890円)」を販売する。カレーは、牛丼、豚丼とならぶ売上構成比の高い商品で、期間限定商品で話題を喚起する。
国産の黒毛和牛の濃厚な旨みと、じっくりと炒めた野菜の甘みが特徴のルーを新たに開発した。
複数のスパイスを使用することで、コクと深みのある味わいに仕上げている。
カレーとしては高価格帯の商品だが、手ごろな価格の定番商品からこだわりの商品まで、多様なメニューを提供することで、お客の選択肢を拡大したいという。
関連カテゴリー
商品 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- ウエルシア/全店で2026年2月までに「たばこ販売」終了
- 03月24日
-
- サミット/「店舗運営本部」「MD本部」を新設
- 03月24日
-
- 相鉄・上星川駅/自販機で地元人気店の冷凍食品を販売
- 03月24日
-
- ゲオ/セカンドストリート米国22号店オープン
- 03月24日
-
- ハンズ/渋谷店の看板を新しいロゴに一新、一部リニューアル
- 03月24日
-
- ウエルシア/2月既存店売上高は3.1%増、客数2.0%増
- 03月24日